« 中学生で200km/hの剛速球を・・・!? | トップページ | 本日の「篤姫」〜薩摩か徳川か »

2008年9月 7日 (日)

アップルのワイヤレス・キーボード♪

20080907ibook_keyboard
6月頃だったか、ふと思い立って真っ白な(だった、というか)ibookG4の大クリーニングをしました・・・
キーボードは全部分解できると思ってA、Sのキーを無理矢理(!)外したら、覆水盆に還らず(;ω;)

アホです・・・

しばしやむなくお蔵入りになったMac。

が!

最近(遅すぎ!?笑)アップル・キーボードなるものの存在を知り、居ても立ってもいられなくなりました!
サイトで見ても、薄型・スタイリッシュでかっこいい!

テンキー付きのワイヤードか、それともコンパクトなワイヤレスか?
どちらか悩みましたが、そんなにテンキー酷使するわけでもないのでパソコンケースに収まりそうなワイヤレスを選びました。

家に帰って早速お試し〜♪

eneloopを入れてpower on!

20080907mac_keyboard
だけど・・・
ン?
動かない!?(@Д@;

・・・そういやこのibook、bluetooth内蔵じゃなかった・・・

え〜と・・・イタリアで使ってたBELKIN社の、使えるんだっけ・・・?

と、ごそごそ探し出して何とか見つかり、USBポートに挿入してみたのが1枚目の写真。

おっ、動く動く!青いランプが点灯してます〜ψ(`∇´)ψ

反応も全く問題無し!キーボードは膝の上でもどこでも、きっちり動くよbluetooth!

うん、タッチも私にはちょうどいい感じ。
ちなみにJIS規格を購入しましたが、いままでのibookキーボードより使いやすい・・・私には。(イタリア在住時に購入したibookG4なので、当然JIS規格ではないのです)

ただ、ファンクションキーをどうやって使えばいいのかまだわかってません(´・ω・`)ショボーン
まあ、ネットで調べればすぐわかることかと思うので、その辺りは適当にibook本体のキーボード使用、という悠長さで対応してます(笑)

ほか、コマンドキーの位置が微妙にずれていたりなどはありますが、こんなのは慣れの問題なので・・・
そして、テンキー無しのワイヤレスで正解!

だって、ibook上にぴったり収まるんですよ〜♪
20080907wireless_on_ibook
パッと見にはキーボードの上にさらにキーボード、って感じがしないでしょう?↑
こういうシチュエーションも想定した枠サイズになってるのでしょうか。もう完璧です!

20080907mackeyboard_yoko

公式サイトにも載ってはいますが、念のためその薄さを横から見てみましょう♪↑

どうです?ホレボレしませんか???(*^m^)

これで当分、壊れたibookともお付き合いが続けられそう・・・よかった〜

念のため、操作性等については個人差があると思うので、購入を考える方は一度店頭で試してみてから検討される事をお勧めします^^

20080907_2keyboards

« 中学生で200km/hの剛速球を・・・!? | トップページ | 本日の「篤姫」〜薩摩か徳川か »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アップルのワイヤレス・キーボード♪:

« 中学生で200km/hの剛速球を・・・!? | トップページ | 本日の「篤姫」〜薩摩か徳川か »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード