晴耕雨読
雨
こういう日に限り、洗濯物には大物が多かったりする
5月から梅雨模様という感じですね。
昨日はものすごく久しぶりに泳いできました
施設のポイントカードを見たら、最後に行ったのはなんとちょうど2年(と一日!)前。
その頃まではまだ平和だったというのか
とにかく、体が「絞ってくれ!」と悲鳴を上げている状態だったので、
予定外に仕事が早く終わったこともあり、突然思い立ったかのようにGo
昼間だったので空いててラッキー。
やはりいきなり1kmノンストップはかなわず、300mごとに休んでは泳ぎ・・・
それを3回やり、最後に100m泳いで計1km。
ちょうど全体休憩が入ったので、そこで切り上げました。
あまり頑張っても後が怖いしΣ(;・∀・)
着替えて外に出たら、なんとも爽快
呼吸も深くなり、体の内側から絞られた感じ。
しかし、すでに腕の付け根、特に胸側が痛い
よっぽど筋肉使ってなかったということね・・・
ご褒美のように、近所においしいパン屋さんも発見
やっぱりたまには歩き回らないと、ですね。
ついでに「月刊相撲」を探したけど・・・なっ・・・ないっ・・・
都会に出ればまだ売ってるかな(;´д`)トホホ…
帰ってから勉強。うむ、脳みそにも酸素がよく回ったか?快調(笑)
しかし夜放送されたオードリー・ヘプバーン唯一の西部もの「許されざる者」は、やはり慣れない運動したせいか、ほとんど居眠り
あのテンポ感にどうしてもついていけなくなったらしい・・・
というわけで「晴耕」のごとく、昨日は体を耕し(「曇り」ではありましたが)、
本日は「雨読」というごとく、勉強+仕事に精出すか。
・・・って、もうこんな時間ですが
NHK「この人にトキメキ!」で人間国宝の野村万作さんが出演してらして、
思わず見入ってしまいました故。
上に媚びへつらわず、下には対等な関係で何でも言い合う。
「直ぐなる目」を先代から引き継いで、萬斎さんいわく「解脱」の域に達した万作さん。
芸を究めた方は本当に美しいですね。
人間として、こんなふうに貫いていけたら、と思います。
まだまだ修行不足ですが・・・修行ともいえないような生活だし・・・
でも、こうやっていろんな人たちの活躍を見て、我々もエネルギーをいただくのですよね。
励みにしながら、私も私なりに時間を大切に使っていこう!と、
あらためて思ったりしています。
なんとなく、全身が筋肉痛
でも、久々体があまりに重いし・・・コンサートまでに少しは絞れるよう、続けたいな
« 映画「いつも二人で」 | トップページ | テンプレート変更しました&4月の花 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 箱根駅伝:五区の青山学院神野選手の祖母はあの白鷺の姐御!(2015.01.02)
- 2013年7月23日(火)ツイートまとめ(2013.07.24)
- ザックジャパン、2014年W杯へ(2013.06.05)
- H25年大相撲夏場所四日目の日馬富士(2013.06.04)
- サッカー日本vsヨルダン戦(2013.03.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言パート2開始の日(2020.05.07)
- 一年間お世話になりました&来年へ向けて(2016.12.31)
- すっかりブログがご無沙汰当たり前に(^_^;)ちょっと仕切り直し(2016.10.05)
- 2月13日です(2016.02.13)
- 頭痛持ちじゃないんだけど(2016.02.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- 平成29年(2017年)大相撲七月場所(名古屋場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2017.07.09)
- 平成29年(2017年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧(2017.01.13)
- H28(2016)年大相撲十一月場所(九州場所):NHK大相撲中継解説者一覧(2016.11.27)
- H28(2016)年大相撲九月場所(秋場所):NHK大相撲中継解説者一覧(2016.09.11)
「伝統芸能」カテゴリの記事
- 2013年8月6日(火)のツイートまとめ(2013.08.07)
- 明日(2013年8月4日)の相撲関連テレビ番組&ちまちま作業中etc(2013.08.03)
- 7月26日(金)ツイートまとめ(2013.07.27)
- 朝稽古見学(2)~錣山部屋(2013.06.05)
- エビ様、飛ばし中w(2013.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント