« ローマのぼったくりレストラン  | トップページ | H21大相撲名古屋場所・十日目:幕下注目力士のことなども  »

2009年7月 5日 (日)

大相撲名古屋場所へ向けて・・・

横綱・朝青龍関がまた右脇腹を痛めたという話です。
グルジアの軍事訓練で1ヶ月も相撲を離れていた栃ノ心関に、20センチもつり上げられたとか、稀勢の里関に転がされたとか・・・

写真を見ても体に張りが無くて重力にさからえない様子が私にもわかるような・・・
大丈夫でしょうか。あと一週間(゚ー゚;

一方の日馬富士関は「相撲で筋肉をつくる」と、番数もこなして順調な仕上がりを見せているようです。ウェイトトレーニングよりも相撲での筋肉づくり。
このまま、怪我なく場所にのぞんでほしいと願っています。稽古でちょっと目が腫れたりはしているようですが・・・お大事に!

栃ノ心情報には心温まるものがありました。
栃ノ心関、一ヶ月ぶりの日本で相撲がとれて、とても楽しかったそうです。
しかも7kg増量(@Д@;・・・母国では肉攻めだったらしくお腹がだいぶ出てる様子ですが、太もももたくましくなったとのこと。(それが二日間の朝稽古で4kg落ちたとな!?うらやましい( ̄○ ̄;)!)
講義が多かったグルジアでは、ジムでのトレーニングやスクワット、昼寝にも励んでいたんですね

「すごくカレーと納豆が食べたかった」だって納豆、好きだったんですね〜
成田空港に着いて早々にカツカレー(げんかつぎまでちゃっかり笑)を平らげたということで、あとは稽古に励むのみ、ですね。

故国の緊迫した状況の中で「相撲がとれることの喜び」をかみしめている栃ノ心関。本当に嬉しそうで、平和のありがたみを私たち自身におしえてくれています。
15日間、最後まで力を出し切って頑張ってほしいな

琴光喜関は急性胃腸炎を患ったり(直前じゃなくてよかったですね)、千代大海関も体調不良で力士会欠席したり、白鵬関も腰が本調子ではなかったり・・・と、場所前からいろんな懸念材料がありますが、次の日曜日には皆さん無事に初日を迎えられますよう!

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

« ローマのぼったくりレストラン  | トップページ | H21大相撲名古屋場所・十日目:幕下注目力士のことなども  »

大相撲」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大相撲名古屋場所へ向けて・・・:

« ローマのぼったくりレストラン  | トップページ | H21大相撲名古屋場所・十日目:幕下注目力士のことなども  »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード