H21大相撲秋場所:初日&二日目
早いものでまたも大相撲シーズン!
二日目で既に番狂わせな展開となっております。
今日のところはアットランダムに自分の覚書として超簡単に。
(敬称略)
初日の取組MVP:
朝青龍vs把瑠都。
先場所の日馬富士のように、吊り上げられた把瑠都。
朝青龍、そのままやぐら投げ・・・とはさすがにいかず(当たり前か)、それでも二度吊り上げられ寄り切り、というより突き飛ばすかのような状態で把瑠都は土俵から6メートルも先まで転げ落ち
そんな心ズタズタの把瑠都に今日対するは日馬富士。なのに・・・ハルさま油断したのか立ち合いも軽く浮いてしまい、そのまま把瑠都に押し出されてしまった
これで大関陣の二日連勝は佐渡ヶ嶽部屋の琴欧洲/琴光喜の二人だけとなってしまった。
それにしても・・・朝青龍の肘は本当に痛んでるんでしょうか?
・・・初日MVPといいながら話がズレタ(笑)
初日でもう一人挙げるとすれば、玉飛鳥。
聞き間違いでなければ4年ぶりの幕内返り咲き。
幕下まで落ちてもまた這い上がってきたというその努力、並大抵のものではなかったことでしょう。
そんないきさつがあったとは信じられないような力強い相撲で、栃乃洋に対し上手投げを決めました。
玉飛鳥、顔の表情からは天性の明るさを感じます。
前向きな眼差しには私も元気づけられる思いです
二日目のMVP:
鶴竜vs時天空。
鶴竜の低い当たり、もう芸術を目の当たりにするかのようでした!
「ほおお〜!」とマジで萌えそうになりました
あのスピード感!足の踏み込み!
実況もベタ褒めでしたね。
舞の海さん「本当にほれぼれする体ですねえ〜」
・・・何となくこのコメントに蒔右絵門、赤面(爆
体といえば、今場所の琴欧洲の体は先場所よりさらに?張りよく充実しているように感じました。
しかも無駄な動きが少なく、体を存分に生かして思い切りが良くなっています。
先場所の経験が確実に自信へと結びついているようで、素晴らしい。
婚約したことも精神面に強さを与えたのかも、ですね
ハル様も婚約したらまた五月場所のように蘇るかも!?
早く素敵な女性に出会えるといいですね♪
(もう出会ってたりするのかもしれないけど)
二日目の十両MVP:
双大竜vs清瀬海。
新十両の若々しさ・思い切りの良さが実に光っていた双大竜!
いや〜こりゃ格好良かった!
黒の廻しがまたイメージにバッチリ。
これからが楽しみですねえ♪
今日の結びの一番。
初顔合わせの朝青龍vs栃ノ心。
結びで栃ノ心、というのがすごく不思議な感じがしてしまった。
あののどわは苦しそうだった・・・
何もできずに終わって悔しかったと思うけど、納豆食べてこれからも頑張ってほしい(≧ω≦)b
幕下では、幕下初の宝富士が素晴らしかった!
伊勢ヶ濱部屋で関取への期待高まる逸材!
楽しみです☆
その他:
ゲン直しにか、廻しの色を変えた力士は普天王、嘉風、豊響。
いずれもしかしふるいません・・・大丈夫か!?
三人とも顔つきにも精彩がないのが気になります。がんばってほしい。
まあ・・・他にもいろいろありましたがこのあたりで。
« ハマってしまったニコッとタウン | トップページ | H21大相撲秋場所・三日目〜なんといっても日馬富士♪ »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント