3月11日から2カ月経った今も・・・
日付が変わってしまいましたが、ちょうどあの日から2カ月。
ここで地震を感じることはほとんどなくなりましたが、余震も誘発地震も東北・北関東を中心に相変わらず頻繁に各地で起きています。
そしてまだまだ問題は山積。しかも丸2カ月を過ぎたちょうど5月11日に、神奈川にまで足柄茶から基準値を超えるセシウム検出・・・
そして3号機からの高濃度汚染水流出・・・。5月に入ってからの格納器の温度上昇が気になっていましたが、やはり漏れていたのですね。
さらに1カ月経過したら、日本はどうなっているのでしょうか。すでに梅雨突入、そして夏へ向かって・・・
おとといは夏のような蒸し暑さ(今年初めて半袖を着ました)、昨日はまた気温が下がりそして今日は果たして・・・?
天候が変な具合で、2012年問題というのもあながちウソではないのでは、とつい考えてしまいます。
« H23年大相撲五月技量審査場所・3日目 | トップページ | H23年大相撲五月技量審査場所・4日目 »
「ニュース」カテゴリの記事
- H27年大相撲初場所十日目:平幕力士は3敗に後退&幕下が〜〜!!!(2015.01.21)
- 広島の土砂災害からの父の記憶:神戸の大水害(2014.08.21)
- 2013年8月3日(土)のツイートまとめ(2013.08.04)
- 2013年5月27日(月)~31日(金)のツイートまとめ(2013.06.01)
- 2013年5月17日(金)のツイートまとめ(五月場所六日目)(2013.05.17)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- 毎日新聞のゴルバチョフ氏単独インタビュー:世界で最後の砦の元ソ連最高指導者(2015.12.22)
- EU移民問題を見ていて(2015.09.07)
- H27年大相撲初場所十日目:平幕力士は3敗に後退&幕下が〜〜!!!(2015.01.21)
- 2013年7月22日(月)のツイートまとめ(2013.07.23)
「環境・自然 ambiente&natura」カテゴリの記事
- 昨日の空(2015.12.12)
- 雨が(2015.12.11)
- 昨日の夕焼け(2015.12.10)
- 高砂部屋平塚夏合宿:簡単なメモ(気になったこと)(2015.09.09)
- EU移民問題を見ていて(2015.09.07)
「地震」カテゴリの記事
- これは…(2015.02.17)
- 昨日より寒くない木曜日(2014.12.04)
- 防災訓練に参加(2013.09.01)
- 落合シェフのアボカドドレッシングその2&今日のツイートまとめ(2013.08.05)
- 2013年8月4日(日)のツイートまとめ(2013.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント