明後日、いよいよ大相撲初場所!で日馬富士のニュースに今更びっくり…
いよいよです。明後日です。
平成24年、大相撲初場所!
ついに日本人大関が二人となる場所で、どんな熱戦が繰り広げられるか・・・
もう楽しみで楽しみで仕方がありません(*゜∀゜)=3
先ほど、ブラタモリで両国編を見たらなおさら興奮してきてしまいました(笑)
しかし普段、あまり前情報を見ていないので今日になって日馬富士のことを知り仰天。
12月上旬に臀部の「できもの」の摘出手術をしたそうですね。
しかもそのできもの、大関は数年来悩まされてきていたとのこと。ええ???
どうしてもっと早くやらなかったのだ!!!><
それが5か所もあって、なんと腸まで届いていたものまであったって…
大関、食生活大丈夫なんだろうか。体質かしら。野菜嫌いだから青汁を飲んでるとかなり昔読んだ記憶がありますが・・・
これだけの大手術を終えた今、後はこれ以上できものが出来ないよう願うばかりです。
その情報、実はスポーツ報知の記事を読む前に、イタリア語の大相撲専門ブログ記事を読んでびっくりしたのでした。
それによると、「日馬富士が12月上旬に肛門の大手術。腸まで届く5センチにわたる腫瘍を摘出」とあり、えええええええ?!!?!?!?と日本語情報を調べ直した次第^^;
イタリア語記事を書いた方がもしこのブログを読んでいらしたら・・・スポーツ報知とどちらが正しいのか、念のためご確認ください・・・。
腫瘍が5か所?5センチメートル?これは大きな違いですよ~^^;
なにはともあれ・・・。
初場所は大関陣と上位陣がどこまで本気の顔を見せるか、しっかり見届けたいと思います!
特に把瑠都!
先場所のような顔つきで土俵に上がったら承知せんぞ!
今年こそは、琴奨菊・稀勢の里・把瑠都の綱とりを期待しているんだから!
(え、日馬富士、琴欧洲は・・・?初場所を見てから感想を^^;)
九州場所から十両も面白くなってきてるので、幕下上位から要注目です。
そしてデーモン閣下のご登場も楽しみです♪
« インターポット379日目:傘が見えるうちに | トップページ | H24年大相撲初場所初日 »
「ニュース」カテゴリの記事
- H27年大相撲初場所十日目:平幕力士は3敗に後退&幕下が〜〜!!!(2015.01.21)
- 広島の土砂災害からの父の記憶:神戸の大水害(2014.08.21)
- 2013年8月3日(土)のツイートまとめ(2013.08.04)
- 2013年5月27日(月)~31日(金)のツイートまとめ(2013.06.01)
- 2013年5月17日(金)のツイートまとめ(五月場所六日目)(2013.05.17)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- 平成29年(2017年)大相撲七月場所(名古屋場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2017.07.09)
- 平成29年(2017年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧(2017.01.13)
- H28(2016)年大相撲十一月場所(九州場所):NHK大相撲中継解説者一覧(2016.11.27)
- H28(2016)年大相撲九月場所(秋場所):NHK大相撲中継解説者一覧(2016.09.11)
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント