H24年大相撲三月場所(大阪場所)5日目:日馬富士にも土が付き橋下市長登場の日
またまた書きそびれた取組メモシリーズ・3月15日(木)5日目^^;
さらにぞんざいなメモ(笑)
【幕下】
佐久間山初黒星、山口2勝1敗
【十両】
里山○下手投げ●千昇
北勝国、飛天龍を寄り切りで2勝目
千代鳳、力強い相撲で徳真鵬を寄り切り2連敗後3連勝
高見盛、北はり磨を引き落とし4勝1敗
武州山、旭秀鵬を送り出し3連敗後2連勝。旭秀鵬、2日続けて送り出しで敗れる
舛ノ山、皇風を押し倒し2連敗後3連勝
玉飛鳥5連勝!芳東を押し出し
磋牙司、双大竜を押し出し3勝2敗。双大竜は初日の白星以降4連敗
千代大龍、思い切り土佐豊を叩き込みで初日黒星以降4連勝
十両5日目の来場者アンケートによる「敢闘精神あふれる力士」:
1位:千代鳳 2位:高見盛 3位:里山
4日目に続き、二人目の新十両紹介は千昇。
式秀部屋初の関取誕生で、定年退職を間近に控えた式秀親方(元大潮)も感無量。親方を超え「千勝以上の勝ち星を!」という願いを込めてつけた四股名だそうです。
同期の横綱・白鵬にも稽古をつけてもらっている千昇。
しかし残念ながら10日目から休場となってしまいました・・・。
早く怪我を治してもう一度頑張ってほしい!
【幕内】
幕内後半戦の頃だったか?また4日目の朝青龍に引き続き関係のないところでざわつき拍手が湧く館内。
なんと橋下徹・大阪市長がプライベートで大相撲観戦!かつて大阪場所をつぶそうとしたお方がご家族で・・・(笑)
常々、日本で国を引っ張って行く立場にある人々は経済最優先で文化的素養や美的感覚に欠けることを危惧する私ですが・・・この日、橋下市長が腹の底で何を感じたのか。ちょっと気になるところであります。
翔天狼○寄り切り●寶智山
この時点で翔天狼4勝1敗。
隆の山○河津掛け●勢
5連敗の勢><
宝富士○上手出し投げ●若の里
玉鷲○突き落とし●富士東
玉鷲も好調、4勝1敗。
大道●押し出し○北太樹
北太樹も好調、4勝1敗。
天鎧鵬○寄り倒し●碧山
天鎧鵬、初白星の日!
佐田の富士●寄り切り○朝赤龍
雅山●送り出し○豪風
隠岐の海●押し出し○豊響
千代の国●引き落とし○豪栄道
松鳳山●突き出し○高安
高安5連勝!
豊真将●叩き込み○阿覧
豊ノ島○肩透かし●若荒雄
妙義龍○寄り切り●旭天鵬
旭天鵬5連敗><
鶴竜○送り出し●安美錦
連勝止まらない鶴竜、というかまだまだこれからという時期。
栃ノ心●寄り切り○琴欧洲
稀勢の里●蹴手繰り○時天空
ここですでに3敗の稀勢の里^^;
嘉風○叩き込み●日馬富士
うまくあしらわれてしまった大関、痛恨の1敗><
把瑠都○突き出し●栃乃若
栃煌山●寄り切り○琴奨菊
白鵬○掬い投げ●臥牙丸
5連勝・5連敗の両者^^;
幕内5日目の来場者アンケートによる「敢闘精神あふれる力士」:
1位:隆の山 2位:高安 3位:天鎧鵬
« インターポット458日目:遊ぶがーちゃん発見! | トップページ | H24年大相撲三月場所(大阪場所)14日目:優勝は千秋楽まで持ち越し »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« インターポット458日目:遊ぶがーちゃん発見! | トップページ | H24年大相撲三月場所(大阪場所)14日目:優勝は千秋楽まで持ち越し »
コメント