垣添&剣武の引退記者会見記事第一号
デイリースポーツオンラインより:
引退の垣添、「押尾川」襲名で後進指導へ
25日に現役引退が発表された元小結垣添(藤島)と元幕内剣武(藤島)が26日、藤島親方(元大関武双山)とともに引退会見を行った。
垣添は「自分の相撲が取れず決心しました。力は全部出し切った。すっきりしています」と話した。年寄「押尾川」を襲名し、今後は藤島部屋で後進の指導にあ たる。十両8枚目で臨んだ春場所で網膜はく離が再発した剣武は「自分の中では上出来の相撲人生。ほっとしています。目の限界もあるが気持ちも限界」と話し た。今後は埼玉で家業の温泉旅館を手伝うという。
(2012年4月26日)
まだこれから色々な記事が出てくると思いますが・・・
それぞれ、「すっきり」と「ほっとしています」とのコメントに、こちらもホッとしました(T_T)
悲しいことには変わりないけれど、それぞれの道でこれからもいい人生を歩んでほしいですね。
若々しい相撲を最後までとり続けたお二人ですから・・・きっと、これからも前を向いて周囲を元気づける人たちであり続けると信じています^^
それにしても日本相撲協会公式サイトにも正式に引退発表となると・・・やっぱり、寂しい(T_T)
これまでの引退で一番寂しいかも・・・どうしてなんだろう・・・。
« 我が家の庭の写真をアップしました | トップページ | 垣添&剣武引退会見その2 »
「ニュース」カテゴリの記事
- H27年大相撲初場所十日目:平幕力士は3敗に後退&幕下が〜〜!!!(2015.01.21)
- 広島の土砂災害からの父の記憶:神戸の大水害(2014.08.21)
- 2013年8月3日(土)のツイートまとめ(2013.08.04)
- 2013年5月27日(月)~31日(金)のツイートまとめ(2013.06.01)
- 2013年5月17日(金)のツイートまとめ(五月場所六日目)(2013.05.17)
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント