千代大龍の化粧回し^^
大相撲夏場所(5月6日初日、両国国技館)で新入幕を果たす千代大龍(23=九重)が25日、東京・足立区新田町会館で行われた化粧まわし贈呈式に出席した。在校中の恩師らが中心となった都立足立新田高支援会が、2月から1口3000円の「ポケットマネー募金」を呼び掛けて、資金を工面。400人以上が協力し、総額250万円以上が集まった。化粧まわしは、母校の校章に校歌の歌詞が刺しゅうされたデザイン。「格好いいですね。『したたかに咲く』っていうのがいい。感謝の気持ちを忘れないようにしたい」と喜んでいた。
[2012年4月25日21時21分]
(以上、nikkansports.comより)
いい色ですね、この化粧回し!個人的にすごく好み(笑)
ブルーも綺麗だし、そこに新緑のような若々しいグリーン。
さらにまさか、ピンク色が入るとは思いませんでした(関取、ごめんねw)
みんなの心がこもった化粧回し・・・そして「したたかに咲く」www
千代大龍関に似合う言葉かも(笑)
素直に嬉しそうな千代大龍関^^
九重親方が新入幕の番付表を前に「いきなりはたくのはダメ。顔と同じで不細工。はたくにしても2、3回攻めてから。相撲も男前に」とコメントしたと読んだ時は「容赦ない~^^;」と焦りましたが、あの威力があるのだから是非ハタキを封印しての迫力相撲を見せてほしいですね。
叩き封印といえば、同じく新入幕の皇風関も・・・ですね。
二人とも、いい持ち味があるのだから是非心に負けず、それぞれにふさわしい相撲をとってほしいな~と期待しています^^
ところで垣添続報はどうなっているんでしょうか・・・記者会見はまだなのかな?
小沢さんのニュースで世の中は持ち切り。当然といえば当然ではありますが。
« 垣添、引退・・・ | トップページ | 我が家の庭の写真をアップしました »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント