第十回両国にぎわい祭り記事をアップしました
別ブログにですが、突然思い立って結局行ってきてしまった両国の様子を写真中心で途中までアップしました^^
よろしかったらどうぞ・・・
本人の体力の都合により、本日は「高砂一門の関取たちとちびっこによる稽古」の様子までとなっております^^
あ~しかし楽しかった!!!
まだ体は本調子ではありませんが、十二分に楽しんできました♪
あまりに楽しかったのでついつい明日も行くつもりという・・・^^;
なんといっても明日は稽古総見!
ちょっと見るのも怖い気もしますが・・・(今日は親方トークショーで色々注文もあったし・・・)
でも本場所はテレビ観戦しかできないと思うので、やはり見届けてこようと思います!
« 垣添引退会見その3:地元新聞より | トップページ | 雨が… »
「大相撲」カテゴリの記事
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
- 平成29年(2017年)大相撲七月場所(名古屋場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2017.07.09)
- 千秋楽を(2017.07.24)
- 明日の碧山と日馬富士に期待します(2017.07.22)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 馬車道から(12月11日)(2015.12.13)
- 12月22日&23日の空そして今日はクリスマスイブですが…(2014.12.24)
- 濃霧&iPhone水没(2014.02.04)
- 夕暮れの月(2014年11月4日)(2014.11.04)
- 昨日の夕暮れ富士山&今朝の富士山と朝のプチ散歩(2014.10.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旅のスケッチ:Ponte Buggianese(2006.09.30)
- H29(2017)年大相撲春場所十四日目終了ですがそれよりもコアなフリーペーパーが(2017.03.25)
- 馬車道から(12月11日)(2015.12.13)
- 長袖シャツ一枚の月曜日&タートルネックセーターの火曜日(2015.04.08)
- 東京駅界隈の週末(2015.02.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/157933/54581197
この記事へのトラックバック一覧です: 第十回両国にぎわい祭り記事をアップしました:
コメント