H24年大相撲五月場所六日目:琴奨菊の独走状態が続く!
琴奨菊の顔が、舞の海くんの言葉じゃありませんが
「いい顔してますねえ~~」です。毎日毎日、しかも一日ごとにいい顔になってます!
嬉しいことですわ(>_<)
ぜひ、中日勝ち越しを決めてほしい!
だって・・・ハル様が押し相撲力士にことごとくやられてるし!(>_<)
妙義龍は今日も進化してました。スリ足・四股・テッポウ・・・基礎に稽古。頭の中でのシュミレーション。
やっていることはウソをつかない、そういう言葉がぴったりな関取です@@
白鵬は昨日に引き続き今日も盤石。
連日、横綱土俵入りの四股を見ていても、左足を下ろすスピードが右足より速かったので「左足の親指、今場所もダメなのか・・・?」という気がしてしまっていました。速いだけではなく、左脚の内側の筋肉が少し強張ってるんじゃないだろうか?という気もしてたり・・・気のせいかもしれませんが^^;右足より上がってなかったんですよね、左足が。
でも今日は昨日よりさらに落ち着いた四股だったように感じました。結びの一番にもそれが出ていたように思います。4日目までのバランスの悪さは克服したか、横綱?
しかし幕内は序盤での連敗力士も多く、それが「流れを変える」ための「思い切った」相撲となり・・・しかもそういう立ち合いになる力士が今日に限ってあまりに多かった^^;
しかも相当数、立ち合いが合わなかった6日目となりました。
う~~~ん・・・・・・・・・
なので、今日は幕内より十両のほうがずっと見応えがありました。
比較問題ではなく、十両は面白かった!
ただ、琴勇輝の体がちょっと心配です><
幕下の竜電くんは、相手にうまく取られて二敗を喫してしまいました(>_<)
先場所のほうが全体的に力強さが見えたんだけど・・・これが「番付が上がる」ということなのでしょうか・・・相撲って本当に難しいものですね。
とりあえず、今日は稀勢の里の左おっつけの威力で口をあんぐり。横綱にしか見えなかったΣ(☉ω☉ノ)ノ
取りこぼしなく、菊関にピシッとくっついていてほしい存在ですね(笑)
では本日の取組結果(協会公式HPより):
■平成24年 五月場所 六日目の取組および結果(幕内) 2012年5月11日 金曜日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東横綱 | 白鵬 5勝1敗 |
○ | 上手投げ | ● | 臥牙丸 2勝4敗 |
西前2 |
■平成24年 五月場所 六日目の取組および結果(十両) 2012年5月11日 金曜日
![]() |
![]() |
![]() |
東十1 | 旭日松 0勝6敗 |
● | 肩透かし | ○ | 高見盛 3勝3敗 |
東十6 |
東十3 | 寶智山 3勝3敗 |
○ | 突き落とし | ● | 舛ノ山 4勝2敗 |
西十1 |
■平成24年 五月場所 六日目の取組および結果(幕下) 2012年5月11日 金曜日
![]() |
![]() |
![]() |
東幕59 | 大河 | 1勝2敗 | ● | 寄り切り | ○ | 2勝1敗 | 舛ノ勝 | 東幕60 |
東幕58 | 時桜 | 1勝2敗 | ● | 突き落とし | ○ | 2勝1敗 | 碧の正 | 西幕57 |
東幕57 | 常陸號 | 3勝0敗 | ○ | 寄り切り | ● | 2勝1敗 | 仲の国 | 西幕54 |
東幕52 | 荒闘司 | 3勝0敗 | ○ | 下手投げ | ● | 2勝1敗 | 春日国 | 西幕52 |
西幕51 | 若青葉 | 1勝2敗 | ● | 寄り切り | ○ | 2勝1敗 | 若力堂 | 西幕50 |
東幕48 | 透川 | 1勝2敗 | ● | 押し出し | ○ | 2勝1敗 | 武誠山 | 西幕48 |
西幕49 | 川成 | 3勝0敗 | ○ | 寄り切り | ● | 2勝1敗 | 貴輝鳳 | 西幕46 |
東幕45 | 貴斗志 | 2勝1敗 | ○ | 小手投げ | ● | 1勝2敗 | 琴宏梅 | 西幕45 |
東幕41 | 風斧山 | 2勝1敗 | ○ | 寄り切り | ● | 1勝2敗 | 唐津海 | 東幕42 |
東幕40 | 南海力 | 3勝0敗 | ○ | 下手出し投げ | ● | 2勝1敗 | 武蔵海 | 東幕43 |
西幕41 | 前神風 | 1勝2敗 | ○ | 寄り切り | ● | 0勝3敗 | 武玄大 | 西幕38 |
東幕36 | 肥後嵐 | 2勝1敗 | ○ | 寄り切り | ● | 1勝2敗 | 琴河津 | 西幕37 |
東幕37 | 琴福寿 | 2勝1敗 | ● | 上手投げ | ○ | 3勝0敗 | 北皇 | 西幕34 |
西幕33 | 宝香鵬 | 1勝2敗 | ● | 寄り切り | ○ | 2勝1敗 | 笹ノ山 | 西幕32 |
東幕32 | 相坂 | 0勝3敗 | ● | 叩き込み | ○ | 1勝2敗 | 龍皇 | 西幕30 |
東幕28 | 四ツ車 | 2勝1敗 | ○ | 上手投げ | ● | 1勝2敗 | 木瀬乃若 | 東幕29 |
西幕28 | 天津 | 0勝3敗 | ● | 叩き込み | ○ | 1勝2敗 | 佐々木山 | 西幕25 |
東幕24 | 琴弥山 | 3勝0敗 | ○ | 寄り切り | ● | 2勝1敗 | 碧天 | 東幕26 |
西幕26 | 前田 | 2勝1敗 | ○ | 押し出し | ● | 1勝2敗 | 隠岐の富士 | 西幕22 |
西幕21 | 玉大輝 | 1勝2敗 | ● | 寄り切り | ○ | 2勝1敗 | 千代皇 | 西幕19 |
東幕18 | 吐合 | 1勝2敗 | ○ | 外掛け | ● | 0勝3敗 | 熊谷 | 西幕20 |
東幕16 | 寺下 | 3勝0敗 | ○ | 押し出し | ● | 2勝1敗 | 祥鳳 | 西幕15 |
東幕17 | 若龍勢 | 1勝2敗 | ● | 送り出し | ○ | 2勝1敗 | 大雷童 | 西幕14 |
東幕14 | 齊心 | 2勝1敗 | ○ | 掬い投げ | ● | 1勝2敗 | 佐田の海 | 東幕15 |
東幕11 | 鏡桜 | 2勝1敗 | ○ | 寄り切り | ● | 1勝2敗 | 飛翔富士 | 東幕12 |
東幕9 | 肥後ノ城 | 1勝2敗 | ● | 押し倒し | ○ | 2勝1敗 | 千代丸 | 東幕10 |
東幕7 | 山口 | 2勝1敗 | ● | 寄り倒し | ○ | 3勝0敗 | 琴禮 | 西幕6 |
東幕5 | 竜電 | 1勝2敗 | ● | 寄り倒し | ○ | 2勝1敗 | 勝誠 | 東幕6 |
« H24年大相撲五月場所五日目:大関陣、琴奨菊が単独全勝で序盤終える | トップページ | H24年大相撲五月場所七日目:絶句の境川部屋上位陣・・・!!! »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« H24年大相撲五月場所五日目:大関陣、琴奨菊が単独全勝で序盤終える | トップページ | H24年大相撲五月場所七日目:絶句の境川部屋上位陣・・・!!! »
コメント