H24年大相撲名古屋場所三日目: 幕内
ダイジェスト、見届けました。
全体的に逆転劇が多かった印象が。
大道、宝富士、碧山の逆転劇が特に見応えありました!
碧山はインタビューで話すのを見る度に、日本語力もメキメキつけていてすごいなあと思います。やはり期待の若手台頭!という風格が。モチベーションも高いことが伺えるし、応援したいですねo(^-^o)(o^-^)o
対戦相手のガブちゃん、あれじゃ夜のスポーツニュースで取り上げてはくれないなあ…( ´△`)序盤でいい薬となったのなら良いのですが。
北太樹も持ち前のスピードとパワーで魅せてくれました!隆の山もうるさく攻めてましたが…まだ初日が出ない隆の山、それでも徐々に何かが出てきそう。その調子で一番一番ガンバレ!
ところで、この三日間で目を見張るのは時天空!急に正攻法に!?昨日は途中で足技も見せましたが力強い四つ相撲を展開してます!
テンホー様に刺激を受けたのだろうか…?今後に注目!
トモハルくん@舛の山も、ここまでパワー溢れる出だしで三連勝!O(≧▽≦)Oトモハルくんの左が入って36歳の誕生日を迎えた忍さん、オハコを奪われてしまいました…
高安、どうしちゃったのでしょう?先場所から心配(´・ω・`)型がないから伸び悩んでいるのか…その点で栃乃若などは怪我も手伝い(サポーターはもう消えましたが)二重に苦しんでる印象…でもこの二人は何かをつかみとれば必ず化けると信じています。
魁聖はうるさい嘉風相手によく抑え込みました。腰、今のところは大丈夫なのかな…?
松鳳山裕也くんはまさか阿覧に上手くとられるとは…(>_<)今日は大関戦、思いきっていってほしい!!!
稀勢の里、ほんの一瞬テンホー様ががっぷりになった時「おお?」と焦りましたが、流石に大関、しかもがむしゃら感なくしっかり腰を落としながらの四つの攻め!毎日充実してる!ガンバレガンバレ!!!
そして闘志剥き出しで三日間相撲を取り続けているハル様、そのまま突っ走っていけるか!?こちらにも期待!
白鵬も安美錦に二連敗は流石に許さず。「してやったり」という表情が少し気になりましたが…感情を面に出し始めるとなんとなく不穏な気持ちになるのが白鵬です。
で、ダイジェストだけ聞いてると、解説の声が「テンション低いか具合がよろしくない勝昭くん」のようで…玉ちゃん@西岩親方と旭富士@伊勢ヶ濱親方の声ってどちらも勝昭くん似!?特に伊勢ヶ濱親方は似てるような…
録画できちんと解説を聞きたいお二方であります!
さあ今日は十両で国ちゃん@千代の国が黒海と対戦。国ちゃん、取り口に注意してね…!
幕内で個人的に注目するのは結びの碧山、舛の山vs時天空、裕也くんの琴欧洲戦、把瑠都vsゴウタロー、そしてがぶちゃん如何に?といったところでしょうか。
熱戦に期待です!
« H24年大相撲名古屋場所三日目: 琴奨菊と鶴竜にも土… | トップページ | H24年大相撲名古屋場所四日目: 鶴竜二敗目、稀勢の里に土 »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« H24年大相撲名古屋場所三日目: 琴奨菊と鶴竜にも土… | トップページ | H24年大相撲名古屋場所四日目: 鶴竜二敗目、稀勢の里に土 »
コメント