H24年大相撲九州場所:休場力士
休場力士情報
■幕下・三段目
★平成24年11月10日更新 |
![]() |
・西幕下六枚目 栃矢鋪(春日野部屋) 初日から休場いたします。 ・東幕下九枚目 慶天海(阿武松部屋) 初日から休場いたします。 ・東幕下十七枚目 笹ノ山(木瀬部屋) 初日から休場いたします。 ・西幕下四十一枚目 北勝国(八角部屋) 初日から休場いたします。 ・西幕下四十三枚目 土佐豊(時津風部屋) 初日から休場いたします。 ・西三段目十五枚目 飛天龍(立浪部屋) 初日から休場いたします。 ・西三段目十七枚目 鬼怒ノ浪(立浪部屋) 初日から休場いたします。 ・西三段目二十四枚目 北櫻龍(中村部屋) 初日から休場いたします。 ・西三段目六十一枚目 若山(阿武松部屋) 初日から休場いたします。 ・東三段目七十五枚目 幸東(玉ノ井部屋) 初日から休場いたします。 ・西三段目八十三枚目 阿夢露(阿武松部屋) 初日から休場いたします。 ・西三段目八十四枚目 霧虎(陸奥部屋) 初日から休場いたします。 ・東三段目八十六枚目 北勝旺(八角部屋) 初日から休場いたします。 ・東三段目九十二枚目 濱湊(湊部屋) 初日から休場いたします。 ・西三段目九十三枚目 良貴山(立浪部屋) 初日から休場いたします。 |
■序二段・序ノ口
★平成24年11月10日更新 |
![]() |
・西序二段二十六枚目 棚橋(木瀬部屋) 初日から休場いたします。 ・西序二段四十三枚目 玉皇(片男波部屋) 初日から休場いたします。 ・西序二段五十枚目 大峰(峰崎部屋) 初日から休場いたします。 ・西序二段五十三枚目 蘇(阿武松部屋) 初日から休場いたします。 ・東序二段六十枚目 力山(荒汐部屋) 初日から休場いたします。 ・東序二段六十四枚目 星冑(井筒部屋) 初日から休場いたします。 ・東序二段六十七枚目 津軽洋(境川部屋) 初日から休場いたします。 ・西序二段八十一枚目 香川(宮城野部屋) 初日から休場いたします。 ・西序二段八十四枚目 甲斐力(中村部屋) 初日から休場いたします。 ・東序ノ口五枚目 高橋(九重部屋) 初日から休場いたします。 ・東序ノ口十枚目 神の山(錦戸部屋) 初日から休場いたします。 ・西序ノ口十枚目 仁王山(高田川部屋) 初日から休場いたします。 ・西序ノ口十一枚目 魁州(友綱部屋) 初日から休場いたします。 ・東序ノ口十三枚目 今尾(錣山部屋) 初日から休場いたします。 ・西序ノ口十五枚目 鶴富士(伊勢ヶ濱部屋) 初日から休場いたします。 |
ううううううううううう・・・・・・・・・・・・・・・・・・(泣)
想像できてたとはいえ、北勝国に阿夢露、やはり初日から休場
慶天海もしばらく厳しそうです
それに、土佐豊!!!!
今回ばかりは、相当悪いのでしょうか!?
そして栃矢鋪もう少しだったのに・・・ああ~本当に、なんということでしょうか
でも巡業を途中休場した荒鷲と鬼嵐はどうやら大丈夫のようですね。
笹ノ山の休場・・・?笹ノ山、先場所何かありましたっけ?大事ないとよいのですが・・・
ところで、序二段で星冑さん休場って・・・ええっ!?どういうことですか!?
星冑さん、引退されたのではなくて!?別の力士が四股名を変えた!?なわけないし。
ここで引退力士情報おさらい。
平成24年9月26日発表 |
番付 | しこ名 | かな読み | 部屋 |
東三段目五十五枚目 | 千代の眞 | ちよのしん | 九重部屋 |
西三段目五十五枚目 | 諫瑞喜 | いさみずき | 境川部屋 |
西三段目五十七枚目 | 天緑 | てんろく | 阿武松部屋 |
東三段目六十三枚目 | 龍昇浪 | りゅうしょうなみ | 立浪部屋 |
西序二段十九枚目 | 紀の川 | きのかわ | 東関部屋 |
東序二段二十六枚目 | はり磨湖 | はりまうみ | 北の湖部屋 |
西序二段三十三枚目 | 大小林 | だいしょうりん | 荒汐部屋 |
東序二段三十四枚目 | 山竜 | やまりゅう | 陸奥部屋 |
西序二段三十八枚目 | 鳳凰浪 | ほうおうなみ | 立浪部屋 |
東序二段七十五枚目 | 須永 | すなが | 鳴戸部屋 |
東序二段七十六枚目 | 新垣 | あらかき | 鳴戸部屋 |
西序二段九十五枚目 | 八女錦 | やめにしき | 高田川部屋 |
西序ノ口九枚目 | 大肥州 | だいひしゅう | 鳴戸部屋 |
東序ノ口二十一枚目 | 大河原 | おおかわら | 東関部屋 |
番付外 | 朝雄大 | あさゆうだい | 高砂部屋 |
番付外 | 銀河 | ぎんが | 時津風部屋 |
ここにも星冑さん、出てないんですね。休場扱いで九州場所後に正式引退なのでしょうか。
休場力士の皆さんが一日でも早く良くなりますように。
幕内・十両は初日全員出場。ということは、里山もケガなんとか治せたのかな?里山の相撲が見られるのはすごく嬉しい
そして舛東欧も長期休場から復帰!!!「アスリートの魂」で注目度も上がってるかも!?ガンバレ千賀ノ浦部屋!!!
は~、明日(もう今日か)何も邪魔が入りませんように
« 明日、いよいよ九州場所初日!その前に・・・ | トップページ | H24年大相撲九州場所初日:早くも3大関に土!? »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« 明日、いよいよ九州場所初日!その前に・・・ | トップページ | H24年大相撲九州場所初日:早くも3大関に土!? »
コメント