H24年大相撲九州場所九日目:白鵬、単独全勝に
今日の注目の一番、結び前の豪栄道vs日馬富士戦。
実況席も驚く展開となってしまいました。
見ているこちらも口あんぐり。
押し込んだゴータローではあったが驚異の足腰で残ったハルさま・・・のはずが、向正面の湊川審判が待ったをかけ取組を止める伊之助さん
まさか立合い不成立・・・?
ではなく、ハルさまの足が出たという湊川審判
また勝昭くんの「バンソウコウが落ちてますねえ」にも失笑しましたが、結局ビデオ判定で「審判の勘違いによりやり直し」となってしまいました。
結果的には止められた相撲では組みにいったハルさま、戦法を変えて二度目は突き放してからのもろ差し一気寄りでゴータロー、完敗
ゴータローには気の毒でしたが、私は個人的に「7」がラッキーナンバーの日馬富士、という確信を勝手に持っているので、本日ハルさまがちょうど幕内出場700回目と聞いて「よっしゃ!」と心臓バクバクしながらも自分を奮い立たせていたのでした。
ある意味でラッキーだったのか、あのまま相撲をとっていてもハルさまが盛り返していたのかはわかりませんが、これも勝負。
切り替えの早さも実力のうち。(ゴータローも気持ちは切れてなかったと思うが・・・ハルさまはそれを上回ってました。)
そして運も実力のうち・・・なのですね。
よって、結びで盤石だった白鵬が全勝を守り、1敗は千代大龍が2敗に後退したことで日馬富士・豪栄道・豊ノ島の3人に。
今日だけは目がパッチリしてたので、できれば詳細メモを後ほどなるべく早く書きたいと思います(笑)
« H24年大相撲九州場所九日目:竜電が休場・・・!!! | トップページ | H24年大相撲九州場所九日目休場力士(幕内・十両・三段目) »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« H24年大相撲九州場所九日目:竜電が休場・・・!!! | トップページ | H24年大相撲九州場所九日目休場力士(幕内・十両・三段目) »
早速の更新、
嬉しいです!!
しかし、
今日の日馬富士の取組には
ビックリさせられました。
見ている中継に解説がないので、
余計に何が起こったか把握できずに
じれったい...
こういうことは珍しいですよね。
でも最初の取組、
明らかに日馬富士が危なかったんで、
ラッキーでしたよね!
豪栄道には悪いけど
それも運。
明日からは
日馬富士には
更に気を引き締めてもらい、
豪栄道には
今日の一番を引きずらずに
心を新たにして、
優勝に向かって
ズンズン進んでいって欲しいと思います。
白鵬も好きですが
やっぱり強い白鵬を倒してもらって
みんなで相撲を盛り上げていって欲しいですからね!!
投稿: Bayernakiko | 2012年11月19日 (月) 20:53
Bayernakikoさん、こんばんは!そちらはこんにちは?(笑)
おどろきましたね~~。
あの止め方で、まさか「廻し待った」が出たのか!?と仰天しましたよ!どう見ても二人とも廻しの結び目きちんとしてるし(笑)
実況の船岡アナも解説の勝昭くんも「初めて見た光景です」と目を丸くしてました(丸くしてたかどうかはともかく)。
で、私も俵を利用して残ったとはいえ、ハルさま不利なのかなと思いきや・・・取組後の談話では、ハルさま自身も北の湖理事長も「日馬富士有利」と見ていた最初の取組だったようですよ!
いずれにしても新横綱が勝った。そして内容も完璧だった。これが重要ですね。
相変わらず張り手は出たけれどw
ゴータロー、場所前の稽古も十分で自信を持って今場所に臨んでいるようなので、ぜひこのうえは横綱・白鵬を!と熱戦を期待したいと思います!
明日なのですよね!
終盤戦を待たずして究極の取組ばかりが組まれている今場所です><
投稿: 蒔右絵門 | 2012年11月19日 (月) 21:50