« サプライズ!!! | トップページ | H24年大相撲九州場所九日目:取組メモ(幕内) »

2012年11月21日 (水)

H24年大相撲九州場所十一日目:両横綱に土!

いや~~~~・・・・・・・
ガブちゃんの顔が仕切りの時から自信満々だし。
ものすごくまずい予感がしていたら・・・予想的中の本日、終盤戦初日。

昨日の舛ノ山の突き落としに「負けて覚える相撲かな」を実践したガブちゃん。
というような印象の見事な叩き込みでハルさま、ついに2つ目の黒星を喫してしまった
まだガブちゃんに対する苦手意識も払拭されていないのではないのか?
でも思い切り当たってはいった新横綱。
ただ、鋭角すぎた・・・左足滑ってるし(泣)

やはり今場所の土俵、砂が滑りやすいのと違いますか!?

・・・なんて文句を言うつもりはありません(笑)
負けは負けだ。
新横綱で10日までに9勝1敗。上出来ですハルさま!

そして迎えた結びの一番は、勝ち越しを賭ける琴欧洲。
なんだかこれもどういうわけか「カロヤンが先に左上手を取る」ような映像が自分の頭の中に浮かんできてしまったのですが・・・
本当にその通りになった時には仰天。
しかも上手く粘ったカロヤン。絶好調の横綱を、「カド番に強い」相撲ヂカラで堂々の寄り切り・・・
そして勝ち越しとな最高の気分だなそれは絶好調の相手を下して勝ち越しとは
白鵬、控えでハルさまに土が付いたのを見て油断したんだろうか・・・?よくわからない><

全体的に幕下からず~~っと淡白な取組が全体的に多い印象の本日でしたが、またしても最後の二番に限って絶叫(苦笑)

これで全勝はいなくなり、豊ノ島も敗れたため1敗が白鵬、2敗が日馬富士・千代大龍、3敗が稀勢の里・琴欧洲・豪栄道・栃煌山・豊ノ島に。
むむむむむ・・・。

幕下は琴恵光のしぶとさ、錦木vs水戸豊戦、頑張ったが負けてしまった旭大星と鋼の相撲が印象的でした(あくまで個人的感想)。
全勝対決の達vs東龍では達が負けてしまって残念><

大砂嵐も三段目で久しぶりにテレビに出てきて髪の毛が伸びたな~と思ったり(笑)しっかりいい相撲で勝ちました。

十両では里山vs丹蔵戦、双大竜の反応の良さ、幕内経験者の栃乃若・佐田の富士が見応えあった!
丹蔵、惜しすぎたなあ><小兵相手の取組が続いて苦労してます><
里山って本当に面白い相撲とるなあと感動。今日はちょっと足が心配・・・。
栃乃若、そのまま全勝街道を突っ走れるか!?期待したい!!!

幕内は十両の琴勇輝、そして勢、常幸龍、旭天鵬、松鳳山、栃煌山に拍手。

それにつけても鶴竜・・・
どうして今場所は引いてばかりなんだ

観戦する側もなんとなく疲れが見えてきた終盤戦であります

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

« サプライズ!!! | トップページ | H24年大相撲九州場所九日目:取組メモ(幕内) »

大相撲」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: H24年大相撲九州場所十一日目:両横綱に土!:

« サプライズ!!! | トップページ | H24年大相撲九州場所九日目:取組メモ(幕内) »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード