H24年九州場所:NHK大相撲中継解説者一覧
時間とチャンネルは割愛します。毎日、確認が必要ですね(悲しい大相撲中継の性・・・)
空欄は不明ということで
場所が始まったら適宜埋めていくことにしよう・・・。
万一、間違いがありましたら申し訳ありません。
※変更があった場合は当初予定者は取り消し線のみ付けて、右に実際の解説者名を付加。
「初日」11月11日(日)
幕下:【解説】大山親方(大飛) 【アナウンサー】三輪洋雄 【リポート】
十両:【解説】中立親方(小城錦)立川親方(土佐ノ海) 【アナウンサー】太田雅英
中入り「新横綱 日馬富士 対する白鵬は」
幕内:【解説】正面 北の富士勝昭 向正面 舞の海秀平
【アナウンサー】正面 白崎義彦 【東西リポート】
ラジオ第一:【解説】芝田山親方(大乃国) 【アナウンサー】佐藤洋之
「二日目」11月12日(月)
幕下:【解説】若藤親方(皇司) 谷川親方(北勝力) 【アナウンサー】小林陽広
【リポート】戸部眞輔
十両:【解説】清見潟親方(栃栄) 【アナウンサー】吉田賢
中入り「初日の土俵から 今場所の横綱・大関陣は」
幕内:【解説】正面 八角親方(北勝海) 向正面 不知火親方(青葉城)
【アナウンサー】正面 藤井康生 【東西リポート】 大坂敏久、船岡久嗣
ラジオ第一:【解説】二所ノ関親方(金剛) 北陣親方(麒麟児) 【アナウンサー】三輪洋雄、刈屋富士雄
「三日目」11月13日(火)
幕下:【解説】若松親方(朝乃若) 【アナウンサー】小林陽広
十両:【解説】富士ヶ根親方(大善) 【アナウンサー】三輪洋雄
中入り「新入幕常幸龍に注目」
幕内:【解説】正面 舞の海秀平 向正面 雷親方(垣添)
【アナウンサー】正面 佐藤洋之 【東西リポート】太田雅英、大坂敏久
ラジオ第一:【解説】北の富士勝昭 【アナウンサー】戸部眞輔、白崎義彦
「四日目」11月14日(水)
幕下:【解説】西岩親方(玉乃島) 【アナウンサー】戸部眞輔
十両:【解説】田子ノ浦親方(金開山)【アナウンサー】白崎義彦
中入り:「新十両紹介 竜電」「日馬富士対松鳳山 過去の対戦を振り返る」
幕内:【解説】正面 芝田山親方(大乃国) 向正面 竹縄親方(栃乃洋)
【アナウンサー】正面 刈屋富士雄 【東西リポート】藤井康生、船岡久嗣
ラジオ第一:【解説】舞の海秀平 【アナウンサー】大坂敏久
「五日目」11月15日(木)
幕下:【解説】中立親方(小城錦)若藤親方(皇司) 【アナウンサー】白崎義彦
十両:【解説】二十山親方(栃乃花) 【アナウンサー】三瓶宏志
中入り「大相撲この一年(1)」「新十両紹介 竜電」
幕内:【解説】正面 伊勢ヶ濱親方(旭富士) 向正面 関ノ戸(岩木山)
【アナウンサー】正面 太田雅英 【東西リポート】藤井康生、三輪洋雄
ラジオ第一:【解説】秀ノ山親方(琴錦) 【アナウンサー】船岡久嗣
「六日目」11月16日(金)
幕下:【解説】正面 甲山親方(大碇) 向正面 花ノ国 【アナウンサー】船岡久嗣
十両:【解説】小野川親方(北桜) 【アナウンサー】三輪洋雄 【リポート】藤井康生
中入り「大相撲この一年(2)」「お疲れ様式秀親方」
幕内:【解説】正面 北の富士勝昭 向正面 式秀親方(大潮)
【アナウンサー】正面 大坂敏久 【東西リポート】白崎義彦、刈屋富士雄
ラジオ第一:【解説】玉ノ井親方(栃東) 【アナウンサー】戸部眞輔、佐藤洋之
「七日目」11月17日(土)
幕下:【解説】雷親方(垣添) 【アナウンサー】小林陽広
十両:【解説】関ノ戸親方(岩木山) 【アナウンサー】佐藤洋之
中入り「関取訪問~旭日松」
幕内:【解説】正面 音羽山親方(貴ノ浪) 向正面 立川親方(土佐ノ海)
【アナウンサー】正面 藤井康生 【東西リポート】
ラジオ第一:【解説】千賀ノ浦親方(舛田山) 【アナウンサー】刈屋富士雄
「中日」11月18日(日)
幕下:【解説】鳴戸親方(隆の鶴) 【アナウンサー】戸部眞輔
十両:【解説】谷川親方(北勝力) 【アナウンサー】白崎義彦
中入り「ゲスト 小久保裕紀さん」
幕内:【解説】正面 浅香山親方(魁皇) 向正面 舞の海秀平
【アナウンサー】三瓶宏志 【東西リポート】
ラジオ第一:【解説】北の富士勝昭 【アナウンサー】大坂敏久
「九日目」11月19日(月)
幕下:【解説】二十山親方(栃乃花) 【アナウンサー】佐藤洋之
十両:【解説】西岩親方(玉乃島) 【アナウンサー】船岡久嗣
中入り「綱の系譜 65代 貴乃花」
幕内:【解説】正面 北の富士勝昭 向正面 秀ノ山親方(琴錦)
【アナウンサー】正面 太田雅英 【東西リポート】
ラジオ第一:【解説】八角親方(北勝海) 【アナウンサー】田所拓也、白崎義彦
「十日目」11月20日(火)
幕下:【解説】田子ノ浦親方(金開山) 【アナウンサー】田所拓也
十両:【解説】立田山親方(薩州洋) 【アナウンサー】三瓶宏志
中入り「大相撲2012年 優勝を決めたあの一番」
幕内:【解説】正面 舞の海秀平 向正面 稲川親方(普天王)
【アナウンサー】正面 刈屋富士雄 【東西リポート】
ラジオ第一:【解説】出羽海親方(鷲羽山) 【アナウンサー】白崎義彦
「十一日目」11月21日(水)
幕下:【解説】大嶽親方(大竜) 【アナウンサー】佐藤洋之
十両:【解説】立川親方(土佐ノ海) 【アナウンサー】太田雅英
中入り「終盤戦展望」
幕内:【解説】正面 玉ノ井親方(栃東) 向正面 北陣親方(麒麟児)
【アナウンサー】正面 船岡久嗣 【東西リポート】
ラジオ第一:【解説】舞の海秀平 【アナウンサー】田所拓也、三瓶宏志
「十二日目」11月22日(木)
幕下:【解説】富士ヶ根親方(大善) 【アナウンサー】田所拓也
十両:【解説】甲山親方(大碇) 【アナウンサー】船岡久嗣、白崎義彦
中入り「優勝争い展望」
幕内:【解説】正面 北の富士勝昭 向正面 武隈親方(黒姫山)
【アナウンサー】 正面 白崎義彦 【東西リポート】
ラジオ第一:【解説】音羽山親方(貴ノ浪) 【アナウンサー】藤井康生
「十三日目」11月23日(金)
幕下:【解説】竹縄親方(栃乃洋) 【アナウンサー】船岡久嗣
十両:【解説】大山親方(大飛) 【アナウンサー】佐藤洋之
中入り「各段優勝力士 喜びのインタビュー」
幕内:【解説】正面 貴乃花親方 向正面 谷川親方(北勝力)
【アナウンサー】正面 三瓶宏志 【東西リポート】
ラジオ第一:【解説】舞の海秀平 【アナウンサー】太田雅英
「十四日目」11月24日(土)
幕下:【解説】清美潟親方(栃栄) 【アナウンサー】白崎義彦
十両:【解説】鳴戸親方(隆の鶴) 【アナウンサー】太田雅英
中入り「」
幕内:【解説】正面 九重親方(千代の富士) 向正面 千賀ノ浦親方(舛田山)
【アナウンサー】正面 吉田賢 【東西リポート】
ラジオ第一:【解説】北の富士勝昭 【アナウンサー】佐藤洋之
「千秋楽」11月25日(日)
幕下:【解説】小野川親方(北桜) 【アナウンサー】太田雅英
十両:【解説】稲川親方(普天王) 【アナウンサー】白崎義彦
中入り「」
幕内:【解説】正面 北の富士勝昭 向正面 舞の海秀平
【アナウンサー】正面 藤井康生 【東西リポート】
ラジオ第一:【解説】武隈親方(黒姫山) 【アナウンサー】三瓶宏志
・・・なんだか白崎アナの出番がやたら多くありませんか?
吉田アナは14日のみ!いや、十両実況が二日目にありますが・・・勝昭くんとの黄金ペアならずの九州場所でした><
刈屋アナも少ない。そうでもないのか?
皆さん、どんどん出世されてしまうのですね・・・
二日目のラジオ解説が二所ノ関親方になってるのですが、親方は数日前に緊急入院されたと聞いてるので・・・大丈夫なのでしょうか?ちょっと心配です。
個人的には、今場所も垣添ちゃん登場なので嬉しいのであります
ご当所だし、ということもあるのかな?少年時代の双葉山を演じたぐらいですからね
しかし、この時期に「千秋楽」とか書くと、一気に悲しくなるものですなあ。
初日はこれからだというのに!
さあ、一年の締めくくりはどんな15日間になるのでしょうね
« 大相撲古今男前番付(2012東銀座場所) | トップページ | 昨夜は大相撲関連番組ラッシュ »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント