« 今朝の朝日新聞『天声人語』に物言い | トップページ | 九州場所の陰の立役者をあらためて思う »

2012年11月29日 (木)

相撲フリーペーパー『TSUNA』創刊号&月刊『相撲』九州場所総決算号

昨日、西蒲田情報によりゲットしてきました!

Dscf1236

欲しかった『TSUNA』創刊号!わーい
東京圏内の方、まだあるかもしれませんよ!早いうちに!
グランイーグル西蒲田です!『TSUNA』設置店住所リストはこちら

(結局、大相撲啓蒙のための冊子というより、もともとの大相撲ファンが飛びつく現象になってしまっているような気が無きにしも非ず

中身はというと。Dscf1237
活字いっぱい♪そしてセピア色の高見盛に黒海たん

Dscf1238
相撲部屋一日体験入門レポートとか

Dscf1239
相撲関連のマンガ紹介、相撲のちょっとした疑問に答えるコーナーなど、初心者にもとっつきやすい。
ほんとに、なんとか3号を頑張って発刊してほしいですね。

それから、本日発売月刊『相撲』

Dscf1240
白鵬関、お疲れ様でした

でもこのハルちゃんの塩まきのラインと、ハルちゃん自身の色気ある美しさにうっとりな私(負けたけどね)

Dscf1244
九州場所総決算号なので、ゆっくり読むことにします。あ~まだ千秋楽、見終わってないよどうでもいいけど・・・

そして付録の大相撲手帖これは、イイ

Dscf1241書き込みやすそう!そして関取衆と親方のお誕生日まで入ってる

相撲部屋マップもあり!

Dscf1242
さらにはご贔屓力士の一年間の成績を自ら書き入れることができるという
(7人までOK。でもご贔屓力士一名なら七年間使える!www)

Dscf1243
そんなこんなで場所後も全く興奮冷めやらぬ日々が

とりあえずそういうことで!

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

« 今朝の朝日新聞『天声人語』に物言い | トップページ | 九州場所の陰の立役者をあらためて思う »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

大相撲」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 今朝の朝日新聞『天声人語』に物言い | トップページ | 九州場所の陰の立役者をあらためて思う »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード