H25年大相撲初場所(一月場所):新番付(幕内~三段目)
平成25年 一月場所番付
平成24年12月24日更新
※(カッコ)内はH24年九州場所での番付と成績、先場所との枚数差。赤字は昇格・青字は降格。黒字は変化なし。太字緑は新入幕・新十両、ほか太字は再入幕・再十両または幕内から十両へ降格)
■幕内
東 | ![]() |
西 |
白鵬 翔 モンゴル / 宮城野 (東横綱・14勝1敗・幕内優勝・0) |
横綱 | 日馬富士 公平 モンゴル / 伊勢ヶ濱 (西横綱・9勝6敗・0) |
稀勢の里 寛 茨城県 / 鳴戸 (西正大関・10勝5敗・+0.5) |
大関 | 鶴竜 力三郎 モンゴル / 井筒 (東正大関・9勝6敗・-0.5) |
琴欧洲 勝紀 ブルガリア / 佐渡ヶ嶽 (西大関2・9勝6敗・+0.5) |
大関 | 琴奨菊 和弘 福岡県 / 佐渡ヶ嶽 (東大関2・8勝7敗・-0.5) |
豪栄道 豪太郎 大阪府 / 境川 (西関脇・11勝4敗・+0.5) |
関脇 | 把瑠都 凱斗 エストニア / 尾上 (東大関3・1勝2敗12休・-1.5) |
栃煌山 雄一郎 高知県 / 春日野 (西前頭筆頭・10勝5敗・+1.5) |
小結 | 松鳳山 裕也 福岡県 / 松ヶ根 (東前頭2・10勝5敗・+1.5) |
安美錦 竜児 青森県 / 伊勢ヶ濱 (東小結・7勝8敗・-1) |
前頭 筆頭 |
妙義龍 泰成 兵庫県 / 境川 (東関脇・6勝9敗・-2.5) |
豊ノ島 大樹 高知県 / 時津風 (西前頭6・11勝4敗・+4.5) |
前頭 二枚目 |
旭天鵬 勝 モンゴル / 友綱 (東前頭6・10勝5敗・+3.5) |
豊響 隆太 山口県 / 境川 (西前頭5・9勝6敗・+2.5) |
前頭 三枚目 |
魁聖 一郎 ブラジル / 友綱 (西前頭2・7勝8敗・-1) |
臥牙丸 勝 グルジア / 木瀬 (東前頭7・8勝7敗・+3) |
前頭 四枚目 |
阿覧 欧虎 ロシア / 三保ヶ関 (西前頭7・8勝7敗・+3) |
豊真将 紀行 山口県 / 錣山 (西小結・4勝11敗・-3.5) |
前頭 五枚目 |
勢 翔太 大阪府 / 伊勢ノ海 (東前頭10・9勝6敗・+3.5) |
栃ノ心 剛 グルジア / 春日野 (東前頭3・5勝10敗・-3) |
前頭 六枚目 |
碧山 亘右 ブルガリア / 春日野 (東前頭5・6勝3敗6休・-1.5) |
高安 晃 茨城県 / 鳴戸 (東前頭4・5勝10敗・-3) |
前頭 七枚目 |
舛ノ山 大晴 千葉県 / 千賀ノ浦 (西前頭4・5勝10敗・-3) |
嘉風 雅継 大分県 / 尾車 (西前頭10・8勝7敗・+2.5) |
前頭 八枚目 |
千代大龍 秀政 東京都 / 九重 (西前頭15・10勝5敗・+7) |
時天空 慶晃 モンゴル / 時津風 (東前頭8・7勝8敗・-1) |
前頭 九枚目 |
豪風 旭 秋田県 / 尾車 (西前頭3・4勝11敗・-6) |
北太樹 明義 東京都 / 北の湖 (東前頭12・8勝7敗・+2) |
前頭 十枚目 |
隠岐の海 歩 島根県 / 八角 (東前頭筆頭・2勝8敗5休・-9.5) |
若の里 忍 青森県 / 鳴戸 (西前頭12・8勝7敗・+1.5) |
前頭 十一枚目 |
富士東 和佳 東京都 / 玉ノ井 (東前頭13・8勝7敗・+1.5) |
佐田の富士 哲博 長崎県 / 境川 (西十両4・14勝1敗・十両優勝+8.5) |
前頭 十二枚目 |
玉鷲 一朗 モンゴル / 片男波 (東前頭16・9勝6敗・+3.5) |
大道 健二 東京都 / 阿武松 (西前頭8・5勝10敗・-4.5) |
前頭 十三枚目 |
旭日松 広太 千葉県 / 友綱 (東前頭11・6勝9敗・-2.5) |
翔天狼 大士 モンゴル / 藤島 (東前頭9・5勝10敗・-5) |
前頭 十四枚目 |
宝富士 大輔 青森県 / 伊勢ヶ濱 (西十両筆頭・9勝6敗・+3) |
栃乃若 導大 兵庫県 / 春日野 (東十両7・13勝2敗・+8) |
前頭 十五枚目 |
琴勇輝 一巖 香川県 / 佐渡ヶ嶽 (東十両3・9勝6敗・+3.5) |
雅山 哲士 茨城県 / 藤島 (西前頭11・5勝10敗・-4.5) |
前頭 十六枚目 |
玉飛鳥 大輔 愛知県 / 片男波 (西十両2・8勝7敗・+2) |
■十両
東 | ![]() |
西 |
常幸龍 貴之 東京都 / 木瀬 (東前頭14・6勝9敗・-3) |
筆頭 | 大喜鵬 将大 東京都 / 宮城野 (東十両5・9勝6敗・+3.5) |
千代の国 憲輝 三重県 / 九重 (西前頭14・5勝10敗・-3.5) |
二枚目 | 磋牙司 洋之 静岡県 / 入間川 (西十両7・9勝6敗・+5) |
若荒雄 匡也 千葉県 / 阿武松 (西前頭13・4勝11敗・-5.5) |
三枚目 | 里山 浩作 鹿児島県 / 尾上 (東十両11・11勝4敗・+7.5) |
双大竜 亮三 福島県 / 時津風 (東十両8・8勝7敗・+4) |
四枚目 | 木村山 守 和歌山県 / 春日野 (東十両2・6勝9敗・-2.5) |
隆の山 俊太郎 チェコ / 鳴戸 (東十両4・7勝8敗・-1) |
五枚目 | 大岩戸 義之 山形県 / 八角 (西十両9・8勝7敗・+4) |
天鎧鵬 貴由輝 熊本県 / 尾上 (東十両筆頭・5勝10敗・-5) |
六枚目 | 朝赤龍 太郎 モンゴル / 高砂 (西前頭9・0勝3敗12休・-13) |
徳勝龍 誠 奈良県 / 木瀬 (西十両3・6勝9敗・-3.5) |
七枚目 | 芳東 洋 熊本県 / 玉ノ井 (東前頭15・3勝12敗・-8.5) |
千代鳳 祐樹 鹿児島県 / 九重 (東十両6・7勝2敗6休・-2) |
八枚目 | 誉富士 歓之 青森県 / 伊勢ヶ濱 (東十両14・10勝5敗・+5.5) |
旭秀鵬 滉規 モンゴル / 友綱 (西十両10・8勝7敗・+1.5) |
九枚目 | 丹蔵 隆浩 石川県 / 阿武松 (西十両8・7勝8敗・-1) |
東龍 強 モンゴル / 玉ノ井 (西幕下1・6勝1敗・+5.5) |
十枚目 | 明瀬山 光彦 愛知県 / 木瀬 (東十両13・8勝7敗・+2.5) |
徳真鵬 元久 三重県 / 木瀬 (西十両13・8勝7敗・+2.5) |
十一枚目 | 寶智山 幸勘 青森県 / 境川 (西十両6・5勝10敗・-5) |
高見盛 精彦 青森県 / 東関 (東十両9・6勝9敗・-3) |
十二枚目 | 琴禮 巨樹 福岡県 / 佐渡ヶ嶽 (西十両5・4勝7敗4休・-6) |
貴ノ岩 義司 モンゴル / 貴乃花 (東十両12・7勝8敗・-1) |
十三枚目 | 城ノ龍 康允 モンゴル / 境川 (東幕下3・4勝3敗・+3.5) |
鏡桜 南二 モンゴル / 鏡山 (西幕下4・4勝3敗・+4.5) |
十四枚目 | 鳰の湖 真二 滋賀県 / 北の湖 (西十両11・5勝10敗・-3) |
![]() |
■幕下
東 | ![]() |
西 | ||||||
力士名 | かな読み | 出身 | 部屋 | 力士名 | かな読み | 出身 | 部屋 | |
鬼嵐 | おにあらし | モンゴル | 朝日山 | 1 | 佐田の海 | さだのうみ | 熊本県 | 境川 |
千昇 | せんしょう | モンゴル | 式秀 | 2 | 北はり磨 | きたはりま | 兵庫県 | 北の湖 |
錦木 | にしきぎ | 岩手県 | 伊勢ノ海 | 3 | 栃飛龍 | とちひりゅう | 静岡県 | 春日野 |
竜電 | りゅうでん | 山梨県 | 高田川 | 4 | 益荒海 | ますらうみ | 愛知県 | 阿武松 |
川成 | かわなり | 香川県 | 尾車 | 5 | 荒鷲 | あらわし | モンゴル | 峰崎 |
琴国 | ことくに | 岡山県 | 佐渡ヶ嶽 | 6 | 青狼 | せいろう | モンゴル | 錣山 |
肥後ノ城 | ひごのじょう | 熊本県 | 木瀬 | 7 | 千代皇 | ちよおう | 鹿児島県 | 九重 |
亀井 | かめい | 香川県 | 木瀬 | 8 | 千代丸 | ちよまる | 鹿児島県 | 九重 |
希帆ノ海 | きほのうみ | 新潟県 | 出羽海 | 9 | 華王錦 | かおうにしき | 秋田県 | 東関 |
千代嵐 | ちよあらし | 千葉県 | 九重 | 10 | 政風 | まさかぜ | 長崎県 | 尾車 |
福轟力 | ふくごうりき | 福島県 | 荒汐 | 11 | 皇風 | きみかぜ | 東京都 | 尾車 |
琴弥山 | ことみせん | 島根県 | 佐渡ヶ嶽 | 12 | 齊心 | さいしん | 石川県 | 千賀ノ浦 |
藤本 | ふじもと | 福岡県 | 阿武松 | 13 | 豊乃國 | とよのくに | 新潟県 | 時津風 |
翔傑 | しょうけつ | 静岡県 | 放駒 | 14 | 貴月芳 | たかげっぽう | 埼玉県 | 貴乃花 |
若龍勢 | わかりゅうせい | 福岡県 | 放駒 | 15 | 祥鳳 | しょうほう | 大阪府 | 春日山 |
達 | たつ | 石川県 | 高田川 | 16 | 坂口 | さかぐち | 石川県 | 玉ノ井 |
若乃島 | わかのしま | 鹿児島県 | 放駒 | 17 | 春日国 | かすがくに | 宮崎県 | 春日山 |
武誠山 | ぶせいざん | 茨城県 | 藤島 | 18 | 琴福寿 | ことふくじゅ | 山形県 | 佐渡ヶ嶽 |
玉大輝 | たまだいき | 石川県 | 片男波 | 19 | 大雷童 | だいらいどう | 福岡県 | 高田川 |
海龍 | かいりゅう | 和歌山県 | 出羽海 | 20 | 朝天舞 | あさてんまい | 宮城県 | 高砂 |
白虎 | びゃっこ | 兵庫県 | 東関 | 21 | 肥後嵐 | ひごあらし | 熊本県 | 木瀬 |
克乃富士 | かつのふじ | 青森県 | 境川 | 22 | 勝誠 | しょうせい | 鹿児島県 | 境川 |
武州山 | ぶしゅうやま | 青森県 | 藤島 | 23 | 潮光山 | ちょうこうざん | 福岡県 | 式秀 |
唐津海 | からつうみ | 佐賀県 | 玉ノ井 | 24 | 武玄大 | むげんだい | 大分県 | 藤島 |
琴宏梅 | ことこうばい | 福岡県 | 佐渡ヶ嶽 | 25 | 風冨山 | かざふざん | カザフスタン | 錦戸 |
錦風 | にしきかぜ | 北海道 | 尾車 | 26 | 貴斗志 | たかとし | 埼玉県 | 貴乃花 |
十勝海 | とかちうみ | 北海道 | 八角 | 27 | 佐々木山 | ささきやま | 秋田県 | 木瀬 |
龍皇 | りゅうおう | モンゴル | 宮城野 | 28 | 鳥羽の山 | とわのやま | 東京都 | 出羽海 |
南海力 | なんかいりき | 高知県 | 木瀬 | 29 | 出羽鳳 | でわおおとり | 大阪府 | 出羽海 |
宝香鵬 | ほうかほう | 埼玉県 | 宮城野 | 30 | 大和富士 | やまとふじ | 広島県 | 阿武松 |
若三勝 | わかみしょう | モンゴル | 間垣 | 31 | 松本 | まつもと | 埼玉県 | 錣山 |
魁 | さきがけ | モンゴル | 放駒 | 32 | 前田 | まえた | 山形県 | 放駒 |
大栄翔 | だいえいしょう | 埼玉県 | 追手風 | 33 | 天一 | てんいち | 新潟県 | 北の湖 |
相坂 | あいさか | 青森県 | 阿武松 | 34 | 千代翔馬 | ちよしょうま | モンゴル | 九重 |
鋼 | はがね | 愛知県 | 井筒 | 35 | 朱雀 | すざく | 福島県 | 八角 |
岩崎 | いわさき | 東京都 | 木瀬 | 36 | 碧天 | あおぞら | 大阪府 | 春日野 |
大翔龍 | だいしょうりゅう | 大阪府 | 追手風 | 37 | 千代栄 | ちよさかえ | 京都府 | 九重 |
大砂嵐 | おおすなあらし | エジプト | 大嶽 | 38 | 安芸乃川 | あきのかわ | 広島県 | 高田川 |
旭大星 | きょくたいせい | 北海道 | 友綱 | 39 | 入江 | いりえ | 福岡県 | 玉ノ井 |
水戸豊 | みとゆたか | 東京都 | 錦戸 | 40 | 能登櫻 | のとざくら | 石川県 | 阿武松 |
野上 | のがみ | 青森県 | 尾車 | 41 | 若圭翔 | わかけいしょう | 長崎県 | 追手風 |
貴輝鳳 | たかきほう | 東京都 | 貴乃花 | 42 | つる林 | つるばやし | 熊本県 | 木瀬 |
渡辺 | わたなべ | 山梨県 | 貴乃花 | 43 | 朝弁慶 | あさべんけい | 神奈川県 | 高砂 |
北海龍 | ほっかいりゅう | 北海道 | 北の湖 | 44 | 舛ノ勝 | ますのしょう | 千葉県 | 千賀ノ浦 |
大河 | たいが | モンゴル | 式秀 | 45 | 栃丸 | とちまる | 東京都 | 春日野 |
栃の濱 | とちのはま | 高知県 | 春日野 | 46 | 北道山 | ほくどうざん | 北海道 | 八角 |
栃矢鋪 | とちやしき | 石川県 | 春日野 | 47 | 武蔵海 | むさしうみ | 愛媛県 | 藤島 |
吐合 | はきあい | 愛媛県 | 北の湖 | 48 | 出羽疾風 | でわはやて | 愛知県 | 出羽海 |
時桜 | ときざくら | 宮崎県 | 東関 | 49 | 大子富士 | だいごふじ | 茨城県 | 錦戸 |
慶天海 | けいてんかい | 鹿児島県 | 阿武松 | 50 | 竜王浪 | りゅうおうなみ | モンゴル | 立浪 |
能登東 | のとあずま | 石川県 | 玉ノ井 | 51 | 井上 | いのうえ | 愛知県 | 木瀬 |
大波 | おおなみ | 福島県 | 荒汐 | 52 | 白龍 | しろりゅう | 東京都 | 峰崎 |
大乗 | だいじょう | 福岡県 | 高田川 | 53 | 常陸號 | ひたちごう | 茨城県 | 藤島 |
北皇 | ほくおう | 北海道 | 高田川 | 54 | 加美豊 | かみゆたか | 宮城県 | 時津風 |
右肩上 | みぎかたあがり | 山口県 | 大嶽 | 55 | 朝乃土佐 | あさのとさ | 高知県 | 高砂 |
越ノ龍 | こしのりゅう | 福井県 | 藤島 | 56 | 照強 | てるつよし | 兵庫県 | 伊勢ヶ濱 |
宮丸 | みやまる | 神奈川県 | 北の湖 | 57 | 大湊 | おおみなと | 青森県 | 湊 |
笹ノ山 | ささのやま | 青森県 | 木瀬 | 58 | 朱鷺ノ若 | ときのわか | 群馬県 | 湊 |
西内 | にしうち | 高知県 | 北の湖 | 59 | 明生 | めいせい | 鹿児島県 | 立浪 |
笹山 | ささやま | 青森県 | 木瀬 | 60 | 濱栄光 | はまえいこう | 東京都 | 尾上 |
■三段目
|
|
« いつもながら略式クリスマスイブ | トップページ | 年末年始(12月28日~2013年1月3日)の相撲関連テレビ番組(※随時更新の可能性あり) »
「大相撲」カテゴリの記事
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
- 平成29年(2017年)大相撲七月場所(名古屋場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2017.07.09)
- 千秋楽を(2017.07.24)
- 明日の碧山と日馬富士に期待します(2017.07.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/157933/56390768
この記事へのトラックバック一覧です: H25年大相撲初場所(一月場所):新番付(幕内~三段目):
« いつもながら略式クリスマスイブ | トップページ | 年末年始(12月28日~2013年1月3日)の相撲関連テレビ番組(※随時更新の可能性あり) »
コメント