« 日馬富士、祝賀会も終え本格始動 | トップページ | この時期にヤモリ »

2012年12月12日 (水)

飛び込み新弟子!

相撲経験なし!「飛び込み新弟子」が登場

 1958年の6場所制施行後、年間新弟子数が2年連続で最少(56人)を更新中と深刻な減少に悩む角界に「飛び込み新弟子」が登場だ。今月26日の初場所(来年1月13日初日・両国国技館)の新弟子検査を、春日野部屋に入門した緒方晃一郎さん(18)が受検することが10日、分かった。福岡市出身の緒方さんは相撲経験はないが、九州場所中に初めて同部屋を訪れ師匠の春日野親方(元関脇・栃乃和歌)に直訴。スポーツトレーナーの専門学校を中退してまで飛び込んだ。体格基準は167センチ、67キロ以上。現在の体重は67~68キロとギリギリなだけに、悲願達成のためにも「増やさないといけない」と誓った。

(2012年12月11日06時02分  スポーツ報知


これは~~!!
一人でもこういう子がいると、希望が持てますね・・・
なんだか、このままでは老後の楽しみが無くなってしまうのではと今から戦々恐々としている私ですが、実に嬉しいニュースです。

水を1キロ飲んで頑張れ

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

« 日馬富士、祝賀会も終え本格始動 | トップページ | この時期にヤモリ »

ニュース」カテゴリの記事

大相撲」カテゴリの記事

コメント

おお!頼もしいニュースですね! いまどき珍しい胆の据わった青年だ!頑張ってほしいですね。

ところで、ハルさま・・・「志村けん」って・・・Σ(;・∀・) 人気回復のためなのか・・・しかし、番組も選んだほうがよいのでは・・・(;;;´Д`)ゝ

ケガはしっかり治してほしいですね。

大相撲カレンダー大人気のようですが、我が家に5本もあるんですが(^-^; (いただくと思わず買ってたので・・・)

ろーるさん、ぜひ頑張ってもらいたい!!!入門してすぐ後悔、なんてことにならないよう祈ってます><

ハルちゃん、収録にどれだけ時間を費やしたのか気になります><
その番組の放送日も気になるところですが・・・^^;
どうしよう、バカ殿替え玉役で出てきたら!?
(いくらなんでもw)
怪我を治す暇もなく闘いが始まっているようですが、うまく付き合っていってほしいものです・・・。

ええ!?保存版カレンダーだらけになってませんか!?
すごすぎます!!!www

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛び込み新弟子!:

« 日馬富士、祝賀会も終え本格始動 | トップページ | この時期にヤモリ »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード