1月17日
関東のここ神奈川でさえ揺れ続けた明け方。2分近く揺れていて不気味だったことを今でも思い出します。
詳しいニュースが何も出ないまま研修場所の御殿場に行き、関西方面の研修者と講師が到着せず・・・
お昼頃、皆でテレビのニュースを見て目の当たりにした光景。
父の故郷が・・・。友人たちが・・・。
それまで迷っていた私が渡伊を決心したのも、阪神淡路大震災があったからこそでした。
今ここでこうしていても、いつ何が起きるかわからない。
対岸の火事ではないという意識。
出来る時に、出来ることを。
2011年を経て、さらにそういう意識が強くインプットされるようになりました。
(それでも出来ていないこと多々ですが・・・)
亡くなられた方々のご冥福をあらためてお祈りいたします。
そして、強くありたいとあらためて思います。
« H25年大相撲初場所四日目: 大関全員玉砕 | トップページ | H25年大相撲初場所四日目:取組結果 »
「地震」カテゴリの記事
- これは…(2015.02.17)
- 昨日より寒くない木曜日(2014.12.04)
- 防災訓練に参加(2013.09.01)
- 落合シェフのアボカドドレッシングその2&今日のツイートまとめ(2013.08.05)
- 2013年8月4日(日)のツイートまとめ(2013.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント