H25年大相撲初場所十三日目: 稀勢の里西横綱撃破ならず・把瑠都陥落
前の記事でおちゃらけな夢を公表してしまいましたが…
今朝、十三日目の中入りからの録画を少し見てみたならば。
勝昭くんのセーター!!!
まさに一昨日の夢に出てきた締め込みの色!!!
北太樹のそれよりも深い緑色(°Д°)
白いセーターの胸元にチラリと覗いている加減がまた、まるで締め込みの形のようではありませんか(笑)
(そう見てしまうのは昨日の今日だからだと思いたい)
それはともかく。
キセ…
張り手ときたかい…。
横綱相手に。
あの俊敏さをもはや誰も止められない相手に。
そんなわけで日馬富士、またしても早々に勝負を決めて13戦全勝キープ。
本日14日目のキーマンは鶴竜。
解説の勝昭くんも立川親方(土佐ノ海)も、今場所の鶴竜は調子が悪いと口を揃えて仰いましたが…
日馬富士に15日間分の本気を出すのが他ならぬ鶴竜だと私は思ってますので…
今場所のこれまでがどうであろうと、侮れないのであります。
もしやの撃破なれば、優勝争いは千秋楽までもつれ込むことになります。
そして高安!
あの立ち合い前の気合い、見たことないほどの気持ちの入れよう!
オッサン可愛い高安は、こういう表情がやけに似合います!
そして立ち合い全力でぶつかり、土俵際、魅せてくれました!
把瑠都、苦笑い全開の「全てに失敗」な一番を糧に、これまでの自分の相撲スタイルと心構えを洗い直してもう一度挑戦あるのみ。
故国の威信もかかっているのだから…!
全勝日馬富士。二敗白鵬・高安。
さあ十四日目の行方は!?
さてその他のことも。
幕下以下はなんと、優勝者が全員決まりました。
再び土俵上で戦う姿を丸一年、首を長くして待っていた阿夢露、舛東欧との全勝対決を制して7戦全勝優勝(ToT)
おめでとう〜!!!(泣)
録画の優勝インタビューだけはしっかり見届けました(*´∇`*)
一年間の忍耐で、さらに精神的に強くなったと穏やかな表情で語る阿夢露。
ホントにホントに、年内に関取復帰を祈ってます!
(それにつけても同じロシア人の阿覧とは佇まいといい日本語といい、そして相撲そのものといい!なんたる違いでありましょうか…やることを全てやってきた苦労人は、静かにその場にいるだけで人に何かを訴えかけてくる力と魅力がありますなあ…イケメンだからなおさら説得力が笑。素敵過ぎます。)
幕内に戻りますと。
今日はホントに手短に。
先に名前が出てきた阿覧、「押しに慣れてないので(by立川)」どんなに叩いても押せずにゴータロー、逆転の引っ掛けで土俵に残る!
叩かれてもこうやって残れる力士は見応えあります。
みんな、こういう足腰と執念があれば土俵ももっと面白くなるんだけどなあ〜。
妙義龍、碧山の一気の当たりに何もできず(>_<)
妙義龍が下がるとまた大ケガしやしないかと気が気じゃない(泣)
ガブ、「稽古不足(by勝昭くん)」で足が全く前に出ておらず勝ち越しも厳しい状況に。
その相手のオーザン、勝ち越しまで王手!
あと印象に残ったのは…
おかわりくん、今場所は気持ちのよい突っ張りと圧力を見せてるね♪見応えありました!
あみたんの切り返しもお見事!
そして雅山、二勝目が遠い…
忍さんは「単に負けているだけ」という印象ながら、星勘定はこちらも厳しく(泣)
四回目の満員御礼となった平日金曜日でありました。
十両以下は見てませんが…
丹蔵、ホントに千秋楽に勝ち越しを目指すことになりそう(泣)今日は隆の山…撹乱相撲についていってほしい!
誉富士負けちゃったのか(´Д`)
こうなったら貴ノ岩に頑張ってもらいたい!
今日は旭秀鵬vs千代の国が激しくなりそう…あわよくば見られるだろうか?(`・ω・)
まとまりなくすみませんが、ここまでにしておきます(^_^;)
寝不足ピークで集中力が〜。
(力士にああだこうだ言ってる本人がこれじゃイカンなあ汗)
« 夢のまた夢? | トップページ | 明日1月27 日(日) 、NHK総合で大鵬さんの追悼番組 »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
阿夢露さんのインタビューは感動しました(ノ_-。) よく心折れずに頑張りましたよね。 舛東欧さんもですが、「錦を飾るまでは国に帰らない!」という覚悟が大きいように思えます。
阿覧との違い、ごもっともww
阿夢露さんってちょっとスティング顔だと思われませんか??
投稿: まーがりんろーる | 2013年1月26日 (土) 14:53
ろーるさん、阿夢露の穏やかな語り口はなんとも深い感動を呼び起こす気がします(ノд・。)
日本人も千差万別ではありますが・・・なんだか笑ってしまうくらい、違いますよね阿覧とはwww
スティング顔!!!
なるほど!!!あの知的な感じとか特に!!!
全然考えてませんでしたが、やっぱり好みの顔なんでしょうかね我々の!?www
(勝手に仲間に呼び込もうというw)
あの、鼻の先がツンと上がったところがたまりません(≧∇≦)
投稿: 蒔右絵門 | 2013年1月28日 (月) 16:33