謹賀新年
大変遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。
初日の出を見に行き帰宅して雨戸を景気よく開けすぎ、新年早々左薬指を窓枠との間にガッツリ挟み、肉が削げる寸前の流血沙汰だった蒔右絵門ですm(_ _)m
(※ヤフーブログに初日の出の様子をアップしました♪)
昨年こちらの拙いブログにお越しくださいました皆様、またありがたくもコメントをくださいました皆様、誠にありがとうございました!
今年もおそらく大相撲ネタ中心のブログになることと思いますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
さて、2012年末までにも書きたいネタができつつ既に今年の三ヶ日も経過。もはや思い出すのも一苦労(^o^;)
結局九州場所中盤戦からの詳細メモも頓挫したまま、初場所に突入すること必至(^_^;)
従って今年の目標は、ブログに掲載するしないに関わらず、大相撲ノートをできる限りつけること!であります。
初場所までにノートを買わなくちゃ(笑)
殴り書きすぎてあっという間にページが無くならないように頑張らないと(^-^ゞ
それから、番付表を飾るフレームも探したいと思います(*´∇`*)
本物の番付表を初めて買ったら、ペラペラのまま放置するのはあまりに忍びなく(>_<)
昨年、某関取から突然届いてビックリ仰天したサイン入り手形色紙も勿体なくてしまいこんでしまいましたが、きちんと額装をして飾るべきか…
その前に部屋を何とかしろ、なんですが(切実)。
新年早々、悩みは尽きません(笑)
ところで私、普段は結構はっきりとした夢を見るわりには、初夢の記憶は皆無…。
むしろ、鮮明だったのは年末の「ジャイアントキリング」を見たその夜の夢。
横綱白鵬、朝青龍、トモハルくん@舛の山と、豪華すぎる面々が登場した強烈な夢でした!!
(なぜハルさまはいなかったのか?って、番組の影響大きすぎ(^o^;))
1月3日の「ぴったんこカンカン」はさらに上をいく垂涎ものの絶対保存版!な番組でしたが、録画を見たから夢に出てこないんだろうか…?(苦笑)
でも実はその日の昼間はそれこそ生日馬富士・生安美錦・生宝富士・生誉富士に生伊勢ヶ濱親方と、有り難き皆様に会いに地元の神社へ出掛けたわけですが(※これも詳細レポートはヤフーブログにて)、刺激が強すぎると満足してしまって夢に出てこないのかな?
なにはともあれ、年末年始の力士出演番組も消化しきれていないので、初場所までにHDDを空けるべくなんとか頑張ります。
2013年が皆様と大相撲界にとってますます飛躍大きい年となりますように!
ではまたボチボチブログ再開しますので、よろしくお願いいたします♪
« 日曜日に江東区で | トップページ | お正月のお飾り »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 追記(日馬富士&Zaya展に関し)(2015.12.27)
- 日馬富士、日本で初めての絵画展:ようやくニュース記事に(2015.12.19)
- 国宝一遍聖絵: 三ヶ所巡るなら(2015.12.11)
- 一遍聖絵@金沢文庫(2015.12.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- H29(2017)年大相撲春場所十四日目終了ですがそれよりもコアなフリーペーパーが(2017.03.25)
- 馬車道から(12月11日)(2015.12.13)
- 長袖シャツ一枚の月曜日&タートルネックセーターの火曜日(2015.04.08)
- 東京駅界隈の週末(2015.02.22)
- 久しぶりに近所の天然温泉へ(2014.12.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言パート2開始の日(2020.05.07)
- 一年間お世話になりました&来年へ向けて(2016.12.31)
- すっかりブログがご無沙汰当たり前に(^_^;)ちょっと仕切り直し(2016.10.05)
- 2月13日です(2016.02.13)
- 頭痛持ちじゃないんだけど(2016.02.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- 平成29年(2017年)大相撲七月場所(名古屋場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2017.07.09)
- 平成29年(2017年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧(2017.01.13)
- H28(2016)年大相撲十一月場所(九州場所):NHK大相撲中継解説者一覧(2016.11.27)
- H28(2016)年大相撲九月場所(秋場所):NHK大相撲中継解説者一覧(2016.09.11)
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
「季節」カテゴリの記事
- 新年明けましておめでとうございます(2017.01.01)
- 一年間お世話になりました&来年へ向けて(2016.12.31)
- 2月13日です(2016.02.13)
- 初めて2駅寝過ごし(;´д`)トホホ…(2015.12.07)
- 色々あってからの・・・KUNI「願い叶うなら」到着♪♪♪(2015.12.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今年も、こちらにもお邪魔させていただきます。どうぞよろしく。
ところで、指、大丈夫ですか?? 聞いただけで痛そう~~(。>0<。)
お大事に。(左だったのが不幸中の幸いですね)
某関取の色紙、ぜひ額装してあげてください。今年は価値があがりますよ~( ^ω^ )
初場所まで1週間!大相撲ノート、良いアイデアですね。
今年も、相撲に明け暮れる1年となりそうです!
投稿: まーがりんろーる | 2013年1月 6日 (日) 14:34
まーがりんろーるさん、今年もよろしくお願いします!
指は第一関節と第二関節の間の手のひら側をやってしまいました><
指の腹だと楽器演奏に支障があるので、ズレただけでもマシでした^^;
今はくっつくのをとりあえず待ってます・・・w
今年、価値上がりますか!?ww
そういう年になってほしいものです!!!
ろーるさんにとっても勝負年ですね!
たくさんのいいこと、期待したいですね♪
投稿: 蒔右絵門 | 2013年1月 6日 (日) 18:33