« H25年大相撲初場所千秋楽観戦レポ終了 | トップページ | 筍生活 »

2013年2月28日 (木)

とりあえず買ってきた月刊『相撲』春場所展望号

まだ中味は全然見てません^^;

Dscf5086
ここのところ両横綱が席巻していた表紙でしたが、今月号はなんとっ!
鳴戸部屋の二人(≧ω≦)

なんだか新鮮・・・
でも電車の中で読むのは恥ずかしいかなw
(その予定もないけれど)

とりあえず・・・なんとなんと!!!
武州山の特集がある~~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

ここだけ真っ先に読みそうな勢いです(。>0<。)

武州山は高見盛と一緒にBOSSのCMに出演するそうですね。
トミー・リー・ジョーンズ@宇宙人が行司役でwww
4月から注意しなければ(≧∀≦*)

大阪場所はハルさまが初めて東の正横綱になったので、本物の番付表もほしいと思ってるんですが・・・
今のところはこのベースボールマガジン社の番付表を眺めていることにします
(番付表をお取り寄せできるシステムがあるのを知らなかったので・・・今度問い合わせてみようかな)

Dscf5087
でもって短い距離を歩くのに使ったマスクを・・・我が家のひよの山につけてあげました。

Dscf5082
この目で花粉を受けたら、大変だな~~~~^^;
って、これ・・・もはやエプロン状態

友人から届いた「花粉に鼻をつけてるワンちゃん」のハガキと一緒にw

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

« H25年大相撲初場所千秋楽観戦レポ終了 | トップページ | 筍生活 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

大相撲」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

コメント

亮三さまもたっぷり出ていますので、読んでくださいまし。(≧∇≦)

ろーるさん>

おお!?ろーるさんもすでにお手元に「相撲」を!?(≧ω≦)

亮三さま、たっぷりでしたね!!!(≧∇≦)
いやいや、もちろんついつい読んでしまいましたよ~(笑)

白鵬関の豆まきショットも気に入りましたw

そういえば、鏡桜関と突貫小僧@中村親方・・・
なんだかソックリに見えてしまったんですけど!
(武州山の写真アルバムの左)
昔のこの力士が今のこの力士に風貌が似てる、とかそういうのが結構ある気がしますw

日本にいた時はよく、
恥ずかしながらも電車の中で
相撲雑誌、読んでました ^^;

今場所は誰が優勝するのか
楽しみですね!
大阪場所、行きたかった...

Bayernakikoさん、いやいや普段はもちろん思いっきり車内で読んでます(笑)
表紙が化粧回し姿や羽織袴姿ならいいのですが・・・
さすがに稽古廻し姿でカラー!しかも二人!!!となると、ひるんでしまって(苦笑)

今場所もまたいろんな意味で見どころ満載ですね!
ううっ・・・なんとか観戦時間を確保したいんですが・・・(泣)
結びの二番だけでも見ようかなあ><
(そうすると他も見たくなってしまうこと必至( ̄Д ̄;;)

ところでBayernakikoさん、大阪場所ということは・・・関西ご出身でいらっしゃるのですか?
大阪場所のお客さんは独特なので、いつかは私も行ってみたいものです( ^ω^ )

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とりあえず買ってきた月刊『相撲』春場所展望号:

« H25年大相撲初場所千秋楽観戦レポ終了 | トップページ | 筍生活 »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード