« 木村正直さんのお通夜 | トップページ | 大鵬さんお別れの会 »

2013年2月 8日 (金)

所用の前に両国で星取表ゲット♪

国技館事務所で初めて星取表を購入しました。

何しろ日馬富士横綱初優勝が全て白星、しかも年内十両復帰を目指す阿夢露も序二段で全勝優勝、そして伊勢ヶ濱部屋関取軍団&幕下以下上位(富栄&照強)も勝ち越しというそうそうたる成績の数々が一望出来るわけで!

ここから動き出す平成大相撲・新たな黎明期の軌跡への第一段階としても外せません!

Dscf9588

今週の水曜日。再び雪の東京。
JRが色々乱れていたので大江戸線で両国へ。
着いたら…江戸東京博物館の入口へ向かう雨よけのテント下を通っても横殴りのみぞれor雪が(°Д°)
吹雪の向こうに見えるは咲き始めた白い梅。しかし鑑賞してる場合ではない状況

少しでも雨雪風を凌ぐべく江戸東京博物館に逃げ込むように入り、一階を突っ切っていく途中に、ザンバラ髪の若い衆に遭遇!
お相撲さんもこの近道、使ってるんだ…と変に納得。
そしてサンダーバードの登場人物のようなベレー帽を被った軍部っぽい制服姿の青年たちもちらほら…

博物館を突っ切り外に出てまた横殴りのみぞれ?の中を歩き、国技館前の幟がまだはためいてるのを見てなぜか安心する自分(笑)
数は減り、正面側に一部の幟のみが立っていました。
が・・・・・・・・
・・・・・・近付くと大変
水をタップリ含んだ幟が突風で一斉にはためくと、恐ろしい水しぶきがビシビシ飛んできます!Σ(゜д゜;)
冷たくて痛いっ!!!

笑っちゃうような(ホントに笑ってしまった)凄まじさです!!
驚いた・・・あれは凶器だ・・・( ̄▽ ̄;)

南門に入っていくと…山口くん(大喜鵬)のチョンマゲ姿をはるか前方に発見!
それに限らず、お相撲さんの出入りが激しい…まだ健康診断って終わってないのか?とそこで気付いたのでありました。

広報部の入口前に傘がたくさん立て掛けられてました。
相撲診療所は広報部の手前右にある階段を昇っていったところにある模様。
皆さんそちらに上がっていってるようでした。

そしてサンダーバードグループも国技館にいた!

星取表を広報部で買おうとしたら、「事務所で売ってます」と言われましたw
番付表を買いに行った時はお茶屋さんのホールで売ってましたが、そちらは閉まっており。
そうだよね事務所だよねと納得しつつ協会事務所へ。
(やはり番付表より星取表の売れ行きはかなり緩やかということなんでしょうね。)

そして無事、星取表をゲット!その時はまだ8~10センチ近く積んであったような。
1枚30円也。
そばの腰掛の上で星取表を折り畳んでクリアファイルに仕舞い込み事務所を出て、初場所が終わってもまだはためいている幟の様子をついでに撮ってみたり。
そうする間にも、お相撲さんが行き来すること行き来すること。

お相撲さんに混じって南門のほうに向かう感じでした(笑)

南門の一番目立つ所には、初場所時には駐車場側に立てられていた安美錦関が床山さんへ贈った幟が。

Dscf9581
蛍光色・・・目立ちます!w
この幟、欲しがる人多いだろうな・・・?

吹雪いている様子、見えます?写真はわかりにくいんですが。

Dscf9582
こんなことをしてたら、南門の近くに佇むお相撲さん二人。その1人があれ?皇風さんだ。
背後から「皇風さんですか?」と声をかけてしまい、びっくりした様子でしたが、「体調はどうですか?」と訊ねてみたらしばらく間があって「・・・大丈夫です!」との答え。
「頑張ってくださいね!期待してますので!」と言ったら「ありがとうございます」とにっこりお辞儀してくださいました。

まだ怪我の調子も思わしくないのでしょうね・・・早く治して、また本来の相撲がとれるようになるよう祈っております。

国技館を後にしてJR両国駅に向かおうとした矢先、向こうから歩いてくるのは宝香鵬さん!
やっぱりちょっと顔付きが鶴竜関に似てるんだよなあ~と思うんですが。背、高い!
美しいお相撲さんです。

さらに、「あそこに立ってるのは政風さんか?」とか、力士の皆さんに予期せず会えて、ちょっと得した気分でした(笑)
JR両国駅のホームでは、さらに勘九郎さん(※もちろん行司さんの、です)発見・・・
ちょうど時間的には正直さんの告別式に向かうところだったのかなあ、と思ったのですが、よく考えたら反対側のホームだったような・・・?

しかし総武線新宿方面行き、なかなか来なくて!
余裕で行動してたつもりが、次のアポの時間に間に合わないかもと少し気になった頃にやっと電車が来ました。

そして、こちらが星取表の裏側♪

Dscf9589_2
幕下以下の星取表がずらりと!!!

阿夢露の成績にズーム!(笑)

Dscf9590_2
表側に戻ると、いつもの相撲字とは違う四股名の雰囲気・・・?

Dscf9591

正直さんのお名前も入っている星取表。貴重な一枚となりそうです。

それにしても・・・
いまだに初場所後半戦の録画を見ていない・・・(p_q*)

果たして私の初場所はいつ終わるのでありましょうか?w
(国技館生観戦したことはまた別の話ということで^^;)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

« 木村正直さんのお通夜 | トップページ | 大鵬さんお別れの会 »

大相撲」カテゴリの記事

コメント

こんにちは^ ^

わー!!
床山さんの幟もこんなに大きく( ´ ▽ ` )
すごいなーすごいなー↑
私も生で見てみたいな、幟♪
できる事ならその幟をまとい、よさこい踊りたいです

つっちんさん、こんにちは!

床山さんにも呼出さんにも幟はあるんですよ♪
この幟の激レアなところは、現役の関取が幟を作成したという点であります!
しかも本日超話題となってしまったアミさまが贈り主!

幟をまとってよさこいを踊るつっちんさん・・・ぶぶwww
まずはイラストにしてみてください(≧ω≦)

幟は本場所にとっても巡業にとっても大切なエレメントですね!!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 所用の前に両国で星取表ゲット♪:

« 木村正直さんのお通夜 | トップページ | 大鵬さんお別れの会 »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード