2年前と言う実感がない日
8日(金)には固い蕾のように見えたスイセンが、翌日9日(土)には一気に開花しました。
ん?一昨日蕾で昨日開花だったのかな?
なんにせよ、一目見た次の日には一気に春が来た感じでびっくりした、ということで・・・。
今日は再び気温が下がって、空も青い。(昨日は煙霧は見てないけれど、変な色の空だったのは確かです)
でもガラス越しの日差しはチリチリ痛いほど熱い。やっぱり春を実感。
2年前の2011年3月9日。その日にブログアップしていたのは「春はねむい。なぜ?」という内容。
その時、スイセンはこんなに蕾を付けていませんでした。
そして、ブログアップしたのは、大きな余震があった後のこと。
その二日後でした。オンラインで確定申告中にあの揺れが来たのは。
今でもその時の感覚は消えていません。
今でも心のどこかで常に覚悟している自分もいます。
2年前の大震災からの復興もままならないまま、別の地域がふいに襲われることも十分ありうる。この瞬間でも。
一日でも早い復興を、と二年経った今のこの時期にまで願わなければならないもどかしさ。
でも、本当に心から願うばかりです。
被災地でも力強く咲いていたスイセンのように、早く本当の春が来てほしいと願っています。
昨夜のNHKサンデースポーツでは、福島県出身の双大竜関が春場所新入幕ということで特集されていました。
「少しでも明るい話題を福島に届けるために、自分ができることを」という双大竜関のひたむきさに共感しました。
自分自身も苦難の連続だった双大竜関。夢をあきらめず、30歳でようやくつかんだ新入幕の座。
「鍛えてくれる人はありがたい 辛抱を与えてくれる人はもっとありがたい」というお母様の言葉を座右の銘に、ずっと生きてきた双大竜関。
今日の対戦相手は普段から応援している国ちゃん@千代の国ですが・・・双大竜関の勇姿を見られるのを期待したいと思います。いえ、もともと密かに応援している力士の一人なんですが(笑)
しかし今回の特集番組で、初めて双大竜関のお腹の傷に気付きました。
(そして結局見てしまうんだろうか自分は・・・大相撲中継を)
にほんブログ村
« H25年大相撲春場所初日:取組結果 | トップページ | H25年大相撲春場所二日目:鶴竜以外の大関全滅・・・ »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
「地震」カテゴリの記事
- これは…(2015.02.17)
- 昨日より寒くない木曜日(2014.12.04)
- 防災訓練に参加(2013.09.01)
- 落合シェフのアボカドドレッシングその2&今日のツイートまとめ(2013.08.05)
- 2013年8月4日(日)のツイートまとめ(2013.08.05)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 昨日は暖冬?冬…!?の庭仕事(2015.12.17)
- 今日の庭いじり覚書(2015.04.03)
- 伊勢ヶ濱部屋の本場所中朝稽古記事(春場所)&今日の高砂部屋朝稽古見学レポ各前半UPしました(2014.08.22)
- 秋の気配(2014.08.20)
- ペチュニアに再び花が!(2014.08.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
昨日はバッチリ観戦されたようで、良かったですね!(でもないのかな(^-^;)
『サンデースポーツ』、ブログ仲間さんからギリギリ情報を頂き、録画しました。
今日は東北地方出身の力士さんたちにとっては みんな力の入る一番になると思います。(朱雀さん勝ったね!)
お腹のキズはずっと気になってたけど、入幕決まってから 術後のキズだったんだ・・・って知りました。
見る側も色々と思いのある 2日めとなりそうです
投稿: まーがりんろーる | 2013年3月11日 (月) 14:23
ろーるさん>
ええバッチリ観戦してしまいました^^;
でも、メモをとる集中力(体力)が格段に落ちてました^^;
うお~ぎりぎりだったのですか!!!サンデースポーツ!!!
私も連絡しようかどうしようかちょっと迷ったんですが、きっと見てると信じて何も言わなかったのです(。>0<。)
よかったよかった!!!
朱雀さんいい相撲でしたね!!!双大竜関、残念でしたが気持ち入ってましたよねつД`)
ろーるさん、さすが気付いてらしたんですねお腹。今日、しげしげと見てしまいましたが、それでも気を付けないとわかりにくいです^^;
それにしても・・・さっそく二日目から荒れる春場所が幕を切って落とされてしまいましたねΣ( ̄ロ ̄lll)
投稿: 蒔右絵門 | 2013年3月11日 (月) 18:39