« 。。。 | トップページ | 今一度13日目の日馬富士vs鶴竜戦を見て »

2013年3月22日 (金)

H25年大相撲春場所十三日目:取組結果~幕内最高優勝は白鵬・日馬富士4敗目

隠岐の海、敗れたり。
白鵬、豪栄道を全く寄せ付けず。

あっさりと幕内最高優勝確定。でも白鵬の目は全勝優勝に向けられてますね。
横綱、今日を含めて3人にダメ押ししたな・・・。
今場所それだけはいただけなかったです。
大鵬、双葉山を目標とするならば・・・それは残念なことです。
でも、それ以上にいただけなかったのは、白鵬のインタビューを途中でぶち切れさせるNHKでした。ちょっとぐらい待てないのか!?

日馬富士、上手がとれず4敗目。
相手が大関だから仕方ない。それにしても体の反応が鈍かった気がする・・・
本人の気持ちは全く切れていないようなので、期待はし過ぎず明日・明後日の「東横綱の意地」を見守りたいと思います。

栃煌山、小結で勝ち越し。今日で把瑠都も勝ち越したので、来場所も東小結か。
大関は稀勢の里・鶴竜が勝ち越し…琴奨菊、残り二日に勝ち越しを賭けることに^^;

安美錦へ金切り声で応援していた女性、たぶんハルちゃんにも応援してたよね・・・?豪栄道にも・・・?
金切り声の声援を浴びた力士、全員玉砕でした^^;

嘉風、国ちゃん@千代の国のタテミツをつかみすぎじゃなかったのかなΣ( ̄ロ ̄lll)
食いつく相撲で勝ち越し。他、平幕は阿覧と常幸龍が勝ち越し。
マツコ@宝富士はなんと9勝目!

十両は雅山・・・うう、11敗目(ノ_-。)
元気のない姿がとても気になります・・・。
隆の山、負け越し後に「網打ち」で5勝目。「網打ち」と「とったり」の違いをやっと知った私
丹蔵、巻き替えに乗じて深尾くん@明瀬山に寄り切られてしまった><
ピヨちゃん@千代鳳は引かれても前に出続け勝ち越し!
パンダちゃん@誉富士も会心の押しで勝ち越し!
旭秀鵬はかなり残念な内容ながら11勝目。東龍も朝赤龍をあっさり下手投げで下し、11勝目。現時点では4敗の朝赤龍にもチャンスはあり。

幕下はなんといっても亀井くんの7戦全勝。男泣きにもらい泣き。本当におめでとう!
序ノ口の石浦くん(白鵬関から贈られた星柄パンツがゲン担ぎになったそうでw)といい、優勝者は二人とも男前。
亀井くん、きれいな二重まぶたの切れ上がった目にあの長身、人気出そうです。
旭大星くん、負けたけど・・・やっぱり今場所、体重増えてたんですね。8kg太って120kg!む~、全部あのお腹についたんだろうか?^^;
遠藤くんも白星を重ねて5勝2敗。貴斗志、悔しがる姿がいちいちふてぶてしい(笑)

男前といえば三段目の剛士くんも優勝決定戦に残ってほしかったんですが・・・あえなく敗退。ああ残念。でも、大山親方も大いに買っている剛士くん、将来の大銀杏姿を楽しみにしてますよ~^^
千秋楽の優勝決定戦は土佐豊と若力堂の対決に。土佐豊~、全勝楽しみにしてるよ~!

こうなると、千秋楽のお楽しみは序二段9人での優勝決定戦ですね。うん。

とりあえず、勝手に盛り下がっている勝昭くんを千秋楽に操るのは藤井アナ。藤井アナ、宜しくお願いします!

しかし十両土俵入りが30分遅れでそこから幕内前半までの仕切りが短いことといったら・・・
ついでに制限時間一杯前に立つ関取たちが何組かいたら良かったんだけどな。なんて。
それはともかく、見ているほうも仕切り時間が短いと味気なく感じるものですね。
こんな独特な競技は二つとして存在しないなあ、と、あらためて大相撲の奥深さを感じた13日目でした。

今日よりも昨日のほうが、「みんな髭が伸びてワイルドになってきたな~~」と思ったのですが・・・髭を剃ってきた人がいたのかしらん。

なにはともあれ、あと二日。
私もハルちゃんへの願掛けの意味を込めて、今日の取組を見た後にプチゲン担ぎをしましたw
明日は九重親方の一刀両断を楽しみにしたいと思います・・・(本当はちょっと怖いのであります・・・

では本日の取組結果を。

■平成25年 三月場所 十三日目の取組および結果(幕内) 2013年3月22日 金曜日

東 決まり手 西

行司:木村寿之介 呼出:隆二
行司:木村晃之助 呼出:旭
行司:木村庄太郎 呼出:幸吉
行司:木村恵之助 呼出:吾郎
行司:木村玉治郎 呼出:重夫

東 決まり手 西

行司:式守勘太夫 呼出:志朗
行司:式守錦太夫 呼出:克之
行司:木村玉光 呼出:次郎
行司:式守伊之助 呼出:拓郎
行司:木村庄之助 呼出:秀男

三月場所 来場者アンケートによる「敢闘精神あふれる力士」 (上位3名)
「十三日目」(3月22日)

幕内 1位:稀勢の里 2位:栃煌山 3位:妙義龍

■平成25年 三月場所 十三日目の取組および結果(十両) 2013年3月22日 金曜日

東 決まり手 西

行司:式守鬼一郎 呼出:光昭
西幕3 青狼
4勝3敗
下手投げ 芳東
4勝9敗
西十10
東十10 里山
7勝6敗
下手捻り 寶智山
4勝9敗
東十14
行司:木村要之助 呼出:利樹之丞
行司:木村堅治郎 呼出:幸司
行司:式守慎之助 呼出:照喜
行司:木村秋治郎 呼出:大吉
行司:木村元基 呼出:琴吉
行司:式守与太夫 呼出:琴三

三月場所 来場者アンケートによる「敢闘精神あふれる力士」 (上位3名)
「十三日目」(3月22日)

十両 1位:徳真鵬 2位:琴勇輝、隆の山

■平成25年 三月場所 十三日目の取組および結果(幕下) 2013年3月22日 金曜日

東 決まり手 西

西三3 吐合 5勝2敗 突き落とし 4勝3敗 千代栄 西幕56
東幕56 北道山 4勝3敗 ちょん掛け 3勝4敗 栃港 東幕58
西幕58 大翔龍 5勝2敗 寄り切り 4勝3敗 寺尾丸 西幕54
東幕49 大栄翔 3勝4敗 突き落とし 4勝3敗 栃の濱 東幕55
東幕52 3勝4敗 寄り切り 4勝3敗 唐津海 西幕47
東幕44 白龍 2勝5敗 寄り切り 3勝4敗 安芸乃川 西幕45
西幕43 海道浪 5勝2敗 引き落とし 4勝3敗 琴恵光 西幕40
東幕39 若春日 3勝4敗 寄り切り 4勝3敗 朱雀 東幕43
西幕37 栃丸 3勝4敗 突き出し 4勝3敗 萬華城 西幕34
西幕33 井上 3勝4敗 突き落とし 4勝3敗 希帆ノ海 西幕27
東幕27 相坂 0勝7敗 極め出し 1勝6敗 鳥羽の山 東幕36
東幕24 豊乃國 1勝6敗 押し出し 2勝5敗 蓮台山 東幕40
東幕23 大砂嵐 6勝1敗 突き倒し 5勝2敗 錦風 西幕41
西幕23 旭大星 4勝3敗 押し出し 5勝2敗 大和富士 西幕22
東幕21 皇風 3勝4敗 引き落とし 4勝3敗 入江 西幕25
西幕15 勝誠 3勝4敗 押し出し 4勝3敗 春日国 西幕14
幕付出 遠藤 5勝2敗 上手出し投げ 4勝3敗 貴斗志 西幕19
東幕9 祥鳳 4勝3敗 押し出し 3勝4敗 藤本 西幕7
東幕7 亀井 7勝0敗 上手投げ 6勝1敗 貴輝鳳 西幕57
東幕6 錦木 2勝5敗 寄り切り 1勝6敗 川成 西幕1

■平成25年 三月場所 十三日目の取組および結果(三段目) 2013年3月22日 金曜日

東二4 肥後ノ龍 5勝2敗 寄り切り 6勝1敗 貴天秀 西三96
東三96 増竜 3勝4敗 押し出し 2勝5敗 千代疾風 西二2
西二7 玉皇 6勝1敗 肩透かし 5勝2敗 美登桜 西三95
東三95 大翔宗 3勝4敗 寄り倒し 2勝5敗 猛十八 東三100
東三89 霧嵐 3勝4敗 送り出し 4勝3敗 大忍 東三93
東三86 霧の富士 3勝4敗 押し出し 4勝3敗 琴陸山 西三87
西二38 鬼怒ノ浪 6勝1敗 上手投げ 7勝0敗 土佐豊 西三84
東三81 伊勢ノ花 4勝3敗 寄り切り 3勝4敗 豪毅 西三78
東三77 津軽海 1勝6敗 下手出し投げ 0勝7敗 越前山 東二32
東三75 浪花竜 2勝5敗 突き落とし 3勝4敗 大天白 西三80
東三71 真鶴 4勝3敗 引き落とし 5勝2敗 駿馬 東三76
西三72 勇輝 4勝3敗 上手投げ 3勝4敗 貴翔馬 西三69
東三68 高春日 4勝3敗 押し倒し 5勝2敗 四賀峰 西三65
西三68 郡山 4勝3敗 叩き込み 3勝4敗 小浜海 西三63
東三70 甲龍山 1勝6敗 押し出し 2勝5敗 西山 西三54
東三53 若太寿 1勝6敗 叩き込み 2勝5敗 玉乃鷹 東三63
東三52 藤の花 5勝2敗 上手投げ 4勝3敗 若光 東三59
東三57 大露羅 5勝2敗 寄り切り 4勝3敗 太熊 西三50
東三49 舛東欧 6勝1敗 上手投げ 5勝2敗 玄海鵬 西三55
東三48 屋久ノ島 3勝4敗 引き落とし 2勝5敗 若山 西三45
東三43 琴の秀 3勝4敗 寄り切り 4勝3敗 増三浦 東三45
東三34 剛士 6勝1敗 押し出し 7勝0敗 若力堂 東三74
東三33 栃の山 4勝3敗 叩き込み 3勝4敗 加美豊 西三34
東三31 大原 2勝5敗 押し出し 3勝4敗 大翔灘 東三35
東三30 福の邦 3勝4敗 押し出し 2勝5敗 朱鷺ノ若 西三28
東三26 拓錦 4勝3敗 寄り切り 3勝4敗 魁ノ隆 西三32
東三23 竜勢 3勝4敗 掬い投げ 4勝3敗 高世 西三24
西三33 大翔若 1勝6敗 寄り切り 2勝5敗 渡辺 西三18
西三23 春日嶺 2勝5敗 寄り切り 3勝4敗 出羽の郷 西三15
東三12 桜児竜 3勝4敗 押し倒し 4勝3敗 富栄 東三17
東三11 徳州山 4勝3敗 突き落とし 3勝4敗 相山 西三8
東三5 宮丸 4勝3敗 叩き込み 5勝2敗 佐田ノ濱 東三13
東三4 松葉山 1勝6敗 引き落とし 0勝7敗 磯東 西三59

■平成25年 三月場所 十三日目の取組および結果(序二段) 2013年3月22日 金曜日
東 決まり手 西

東序3 北勝旺 1勝0敗 突き出し 1勝6敗 東山 西二93
東序6 大森 5勝2敗 上手出し投げ 3勝4敗 小櫻 西二92
東序10 爆羅騎 6勝1敗 押し出し 4勝3敗 美浜海 西二89
東二85 古関 5勝2敗 押し出し 6勝1敗 琴誠剛 東序8
東二84 榛湊 3勝4敗 小手投げ 4勝3敗 佐田ノ華 東二89
西二84 千葉響 3勝4敗 寄り切り 2勝5敗 大志龍 西二83
東序7 阿武咲 6勝1敗 寄り切り 5勝2敗 隆齋藤 西二75
東二73 舛天竜 6勝1敗 勇み足 5勝2敗 呉錦 西二69
東二74 潮来 3勝4敗 寄り切り 4勝3敗 琴大興 西二68
西二66 琴大和 3勝4敗 押し出し 4勝3敗 瀬戸錦 西二65
東二64 阿光 5勝2敗 押し倒し 6勝1敗 栄富士 東二66
西二63 若肥前 4勝3敗 押し出し 3勝4敗 天ノ若 西二59
東二59 颯天 6勝1敗 押し出し 5勝2敗 有明 西二55
東二51 翔尾円 3勝4敗 寄り切り 4勝3敗 大翔藤 東二54
東二50 北斗龍 3勝4敗 寄り切り 2勝5敗 出羽大海 東二52
東二47 徳大宝 6勝1敗 下手投げ 7勝0敗 石浦 西序6
東二44 5勝2敗 上手投げ 4勝3敗 浜田山 西二47
西二46 突光力 4勝3敗 掬い投げ 3勝4敗 旭光 西二43
東二41 虎受 4勝3敗 押し出し 5勝2敗 大翔虎 西二42
東二42 加藤 3勝4敗 寄り切り 4勝3敗 魁ノ若 西二35
東二34 木瀬錦 2勝5敗 上手投げ 3勝4敗 丹野 西二33
東二29 藤乃若 5勝2敗 叩き込み 6勝1敗 川下 西二41
東二26 田口 5勝2敗 引き落とし 4勝3敗 坪見 西二30
東二23 東翔 1勝6敗 押し出し 0勝7敗 佐田勇 東二91
西二23 本木山 3勝4敗 掬い投げ 4勝3敗 大勇人 西二18
東二14 剛乃海 5勝2敗 寄り切り 6勝1敗 飛天龍 東二36
東二24 深海山 5勝2敗 下手投げ 6勝1敗 白乃龍 西二13
西二15 智ノ富士 3勝4敗 寄り切り 4勝3敗 足立 西二9
東二5 栃天翔 2勝5敗 小手投げ 3勝4敗 春日岩 西二11

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

« 。。。 | トップページ | 今一度13日目の日馬富士vs鶴竜戦を見て »

大相撲」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 。。。 | トップページ | 今一度13日目の日馬富士vs鶴竜戦を見て »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード