H25年大相撲春場所初日:横綱大関安泰
結局見てしまいました^^;
昨日まで頑張りすぎた反動がw
そんなわけで、思わず結び前の安美錦vs白鵬戦で絶叫してしまい、隣の犬が吠えだした・・・私のせい?
アミさま、惜しかった!というより白鵬!!!心臓止まるかと思いました・・・
とはいえ横綱大関、全員安泰の初日。
荒れる大阪場所が荒れるのもまだこれから、というところでしょうか?
しかしすでに兆しがあるような気もl
大関戦トップバッターは菊関から。意地を見せた息をのむ一番に。妙義龍が土俵下転げ落ち膝大丈夫だろうかと心配になってしまった・・・大丈夫そうで何よりでした。ガブちゃんの両膝サポーターにも驚きましたが・・・
続くは鶴竜、千代大龍戦。「立合いの当たりは相手に伝わったかな」と千代大龍。
そうなのか・・・?
琴欧洲もよく見て高安を下し、秀逸は稀勢の里の相撲!いい相撲だった~~。
ハルさまの結びは心臓バクバクでしたが、立合いの当たりの鋭さに目を剥きました。
そして栃煌山、土俵を這うの図・・・。
テンクーさまの蹴手繰り失敗、勢の惜しかった相撲、阿覧の「だいぶ相撲を覚えましたね(by舞の海くん)」な寄り切り、婚約パワーの北太樹、地力をつけてきたマツコちゃん、幕内の門番ぶり発揮の忍さん。お初の大銀杏ですっかり関取らしい姿になった常幸龍。
と、結果的には見て大満足の初日となりました(≧∇≦)
(その分あとで仕事をガンバロウ・・・)
ほか、ちょこっとだけメモ:
【幕内】
本日の勝昭くん語録:
「満員御礼垂れ幕下がりました」(三瓶アナ)
「ちょっと苦しいけど・・・」(勝昭)
→でも事実・・・?
そんな勝昭くんの今場所の期待は琴欧洲。
【十両】
物言いが三番連続つき、全て軍配通りという快挙デー。しかもどれも本当にきわどい相撲だったような。
・新十両栃飛龍、解説通り本当に顎が上がらず素晴らしい落ち着きぶりだった!
・十両この一番はやはり里山でしょう!徳真鵬の胸に顔をうずめてどんな心地・・・?
(それどころじゃないですね)
・白崎アナの名言(?):「今度も90キロ差です」
(里山vs徳真鵬→雅山vs隆の山)
雅山の体が動いててホッとした・・・(ノд・。)しかも表情がすごくよかった!!!
・丹蔵の顔付きにもこれまでと違う何かを感じた。
鬼嵐の当たりに押し込まれてあわやと目を閉じそうになったけれど・・・逆襲の気迫に萌えたw
・貴ノ岩、惜しい相撲で地団太踏みそうになってしまった・・・
貴ノ岩の肩、さらに逞しくなったように感じたのだけどどうなんだろう?
・琴勇輝大応援団、残念!でも旭秀鵬の地力勝ち。
【幕下上位】
・幕下付け出しで10枚目の遠藤、プロとして初めての相撲!!!押し込まれてから左を差しての攻めで土俵際しっかり腰割っての寄り切り、白星発進!!!
人気出そう
・荒鷲、ちょっと体大きくなったんじゃ?ちょっと笑える勝ち方だったw
(稀勢の里vs松鳳山戦を思い出してしまった・・・裕也君が振り返るとキセが飛んでたあの日を)
【幕下その他】
・大栄翔vs富士の海
個人的好取組!そして本当に熱戦に!叩きに落ちない大栄翔、ではあったが・・・残念だったなあ・・・。
・松本の突っ張りが良かった!(vs若春日)
・大砂嵐という四股名を聞いて父「黄砂なんてへっちゃらなんだろうな」
そうなのかどうかはともかく、突き落としにも体を寄せてしっかり相手を出した大砂嵐!
【三段目】
・剛士の上手投げに目を剥いた。あの体でゴーカイすぎる!
まあ個人的にはもっと色々ありますが・・・とりあえず大雑把にそんなところで(^.^)/~~~
« H25年大相撲春場所:NHK大相撲中継解説者一覧 | トップページ | H25年大相撲春場所初日:取組結果 »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント