H25年大相撲春場所:NHK大相撲中継解説者一覧
※随時補完・修正予定。担当者が変更となった場合、完全削除せず棒線で取り消し右脇に実際の担当者を記載。
※管理人の都合により更新できない場合も多々あり。最新情報はNHKスポーツオンラインの「相撲」ページ、またはNHKオンラインの番組表でご確認ください。
「初日」3月10日(日)
幕下:【解説】清美潟親方(栃栄) 【アナウンサー】沢田石和樹 【リポート】高木優吾
十両:【解説】大山親方(大飛) 【アナウンサー】白崎義彦 【リポート】太田雅英
中入り「今場所の展望」
幕内:【解説】正面 北の富士勝昭 向正面 舞の海秀平
【アナウンサー】正面 三瓶宏志 【東西リポート】刈屋富士雄、吉田賢
ラジオ第一:【解説】芝田山親方(大乃国) 【アナウンサー】藤井康生
「二日目」3月11日(月)
幕下:【解説】濱風親方(五条楼) 【アナウンサー】白崎義彦 【リポート】船岡久嗣
十両:【解説】田子ノ浦親方(金開山) 【アナウンサー】沢田石和樹 【リポート】藤井康生
中入り「注目力士の初日は」
幕内:【解説】正面 出羽海親方(北勝海) 向正面 北陣親方(麒麟児)
【アナウンサー】太田雅英 【東西リポート】 三瓶宏志、刈屋富士雄
ラジオ第一:【解説】舞の海秀平 【アナウンサー】吉田賢
「三日目」3月12日(火)
幕下:【解説】正面 若藤親方(皇司) 向正面 伯龍 【アナウンサー】三瓶宏志
十両:【解説】式秀親方(北桜) 【アナウンサー】吉田賢 【リポート】船岡久嗣
中入り「新入幕 双大竜、大岩戸に注目」
幕内:【解説】正面 舞の海秀平 向正面 秀ノ山親方(琴錦)
【アナウンサー】正面 藤井康生 【東西リポート】刈屋富士雄、白崎義彦
ラジオ第一:【解説】玉ノ井親方(栃東) 【アナウンサー】沢田石和樹
「四日目」3月13日(水)
幕下:【解説】正面 浦風親方(敷島)向正面 伊予櫻【アナウンサー】白崎義彦
十両:【解説】立田山親方(薩州洋)【アナウンサー】刈屋富士雄 【リポート】藤井泰生
中入り「新十両紹介 栃飛龍」「序盤戦の取組から」
幕内:【解説】正面 芝田山親方(大乃国) 向正面 立川親方(土佐ノ海)
【アナウンサー】船岡久嗣 【東西リポート】沢田石和樹、吉田賢
ラジオ第一:【解説】北陣親方(麒麟児) 【アナウンサー】太田雅英
「五日目」3月14日(木)
幕下:【解説】伊勢ノ海親方(北勝鬨) 【アナウンサー】太田雅英
十両:【解説】鳴戸親方(隆の鶴) 【アナウンサー】沢田石和樹 【リポート】吉田賢
中入り「新弟子君 頑張ってます」「新十両紹介 栃飛龍」
幕内:【解説】正面 八角親方(北勝海)向正面 不知火親方(青葉城)竹縄親方(栃乃洋)
【アナウンサー】正面 藤井康生 【東西リポート】白崎義彦、太田雅英
ラジオ第一:【解説】北の富士勝昭 【アナウンサー】三瓶宏志
「六日目」3月15日(金)
幕下:【解説】甲山親方(大碇) 正面 谷川親方(北勝力) 向正面 花ノ国
【アナウンサー】沢田石和樹
十両:【解説】清美潟親方(栃栄) 【アナウンサー】太田雅英 【リポート】白崎義彦
中入り「関取訪問 妙義龍」
幕内:【解説】正面 北の富士勝昭 向正面 武隈親方(黒姫山)
【アナウンサー】吉田賢 【東西リポート】三瓶宏志、藤井康生
ラジオ第一:【解説】舞の海秀平 【アナウンサー】刈屋富士雄
「七日目」3月16日(土)
幕下:【解説】春日山親方(濱錦) 【アナウンサー】太田雅英 【リポート】高木優吾
十両:【解説】西岩親方(玉乃島) 【アナウンサー】刈屋富士雄 【リポート】三瓶宏志
中入り「元高見盛 振分親方 相撲人生を語る」
幕内:【解説】正面 舞の海秀平 ゲスト 振分親方(高見盛)
【アナウンサー】正面 白崎義彦 【東西リポート】太田雅英 三輪洋雄
ラジオ第一:【解説】秀ノ山親方(琴錦) 【アナウンサー】藤井康生
「中日」3月17日(日)
幕下:【解説】雷親方(垣添)関ノ戸親方(岩木山) 【アナウンサー】三輪洋雄 【リポート】角谷直也
十両:【解説】谷川親方(北勝力) 【アナウンサー】白崎義彦 【リポート】佐藤洋之
中入り「ゲスト 堀内正美さん」
幕内:【解説】正面 玉ノ井親方(栃東) ゲスト 堀内正美さん
【アナウンサー】三瓶宏志 【東西リポート】藤井康生、太田雅英
ラジオ第一:【解説】音羽山親方(貴ノ浪) 【アナウンサー】刈屋富士雄
「九日目」3月18日(月)
幕下:【解説】若松親方(朝乃若) 【アナウンサー】白崎義彦
十両:【解説】白玉親方(琴椿) 【アナウンサー】三輪洋雄
中入り「綱の系譜 61代 北勝海」
幕内:【解説】正面 北の富士勝昭 向正面 稲川親方(普天王)
【アナウンサー】正面 佐藤洋之 【東西リポート】
ラジオ第一:【解説】八角親方(北勝海) 【アナウンサー】太田雅英
「十日目」3月19日(火)
幕下:【解説】山分親方(武雄山) 【アナウンサー】三瓶宏志
十両:【解説】伊勢ノ海親方(北勝鬨) 【アナウンサー】厚井大樹
中入り「」
幕内:【解説】正面 尾車親方(琴風) 向正面 谷川親方(北勝力)
【アナウンサー】正面 刈屋富士雄 【東西リポート】
ラジオ第一:【解説】北の富士勝昭 【アナウンサー】三輪洋雄、白崎義彦
「十一日目」3月20日(水・祝)
幕下:【解説】大嶽親方(大竜) 【アナウンサー】三輪洋雄
十両:【解説】関ノ戸親方(岩木山) 【アナウンサー】佐藤洋之
中入り「綱の系譜 61代 北勝海」
幕内:【解説】正面 音羽山親方(貴ノ浪) 向正面 西岩親方(玉乃島)
【アナウンサー】正面 藤井康生 【東西リポート】厚井大樹、刈屋富士雄
ラジオ第一:【解説】千賀ノ浦親方(舛田山) 【アナウンサー】白崎義彦
「十二日目」3月21日(木)
幕下:【解説】正面 鳴戸親方(隆の鶴) 向正面 福ノ里 【アナウンサー】佐藤洋之
十両:【解説】竹縄親方(栃乃洋) 【アナウンサー】厚井大樹 【リポート】白崎義彦
中入り「優勝争い展望」
幕内:【解説】正面 浅香山親方(魁皇) 向正面 舞の海秀平
【アナウンサー】 正面 太田雅英 【東西リポート】藤井康生、船岡久嗣
ラジオ第一:【解説】北の富士勝昭 【アナウンサー】刈屋富士雄
「十三日目」3月22日(金)
幕下:【解説】田子ノ浦親方(金開山) 大山親方(大飛) 【アナウンサー】厚井大樹
十両:【解説】稲川親方(普天王) 【アナウンサー】佐藤洋之 【リポート】刈屋富士雄
中入り「各段優勝力士 喜びのインタビュー」
幕内:【解説】正面 北の富士勝昭 向正面 千賀ノ浦親方(舛田山)
【アナウンサー】正面 白崎義彦 【東西リポート】太田雅英、藤井康生
ラジオ第一:【解説】舞の海秀平 【アナウンサー】船岡久嗣
「十四日目」3月23日(土)
幕下:【解説】田子ノ浦親方(金開山) 【アナウンサー】三輪洋雄 【リポート】角谷直也
十両:【解説】甲山親方(大碇) 【アナウンサー】太田雅英 【リポート】藤井康生
中入り「優勝の行方は」「春場所あと2日 白鵬全勝優勝なるか」
幕内:【解説】正面 九重親方(千代の富士) 向正面 関ノ戸親方(岩木山)
【アナウンサー】正面 刈屋富士雄 【東西リポート】白崎義彦、三瓶宏志
ラジオ第一:【解説】出羽海親方(鷲羽山) 【アナウンサー】佐藤洋之
「千秋楽」3月24日(日)
幕下:【解説】式秀親方(北桜) 【アナウンサー】厚井大樹 【リポート】三輪洋雄
十両:【解説】立川親方(土佐ノ海) 【アナウンサー】佐藤洋之 【リポート】刈屋富士雄
中入り「優勝力士・三賞力士インタビュー」
幕内:【解説】正面 北の富士勝昭 向正面 舞の海秀平
【アナウンサー】正面 藤井康生 【東西リポート】三瓶宏志、太田雅英
ラジオ第一:【解説】武隈親方(黒姫山) 【アナウンサー】白崎義彦
一部、NHK番組表を見ながら「?」と思った部分もありましたが・・・
実際にどうなるのかはその時のお楽しみ、ということで!?
尾車親方のご復活!嬉しいですね(。>0<。)
そして個人的に嬉しいのはやはり六日目の北の富士・武隈・吉田トリオ!!!
これは見逃せません!!!(≧ω≦)
中入り企画もどれも楽しみです♪
しかしもう初日とは・・・
ちょっと個人的に忙しすぎて&花粉症で疲れてますが、今日ぐらいは観戦したい・・・ああどうしよう・・・(´;ω;`)ウウ・・・
« この出入口 | トップページ | H25年大相撲春場所初日:横綱大関安泰 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- 平成29年(2017年)大相撲七月場所(名古屋場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2017.07.09)
- 平成29年(2017年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧(2017.01.13)
- H28(2016)年大相撲十一月場所(九州場所):NHK大相撲中継解説者一覧(2016.11.27)
- H28(2016)年大相撲九月場所(秋場所):NHK大相撲中継解説者一覧(2016.09.11)
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今日の 舞の海さんの 解説は 非常に良かった。
そう感じたのは、私だけではないと思う。
北の湖に支配されていると思う今の相撲界はダメ。
北の湖がいる限り、日本人横綱はでない。
それも、彼の今日の解説で感じた人も多いと思う。
投稿: oa | 2013年3月16日 (土) 19:18
oaさん、コメントありがとうございます。
私にはそこまで解説を理解しきれませんでしたが、白崎アナが柔らかいようでいて無言の一家言があることに楽しみを見出していました。
投稿: 蒔右絵門 | 2013年3月17日 (日) 12:54