« 2013年5月21日(火)のツイートまとめ(五月場所十日目) | トップページ | H25年大相撲夏場所(五月場所)十一日目:取組結果(幕内~序ノ口) »

2013年5月22日 (水)

H25年大相撲夏場所十一日目:全勝変わらず白鵬・稀勢の里、鶴竜一敗キープ

国技館生観戦、行ってきました。
疲れました...花道奥に日馬富士の姿が見えてから一気にドドドと緊張感が(´Д`;)
でもとにかく、念願のブロガーさんたちとお会いすることが出来ました!嬉しかった!(≧∇≦)
よおし来年は頑張って大阪場所で三人マスに座れる身分になれるようがんばるぞ!!

余力があればまたあらためて色々書くとして。。。
まずはハル様のこと。
鶴竜関の仕切りはそっちのけで、西花道奥に登場したハル様を双眼鏡でガン見w
(今日は双眼鏡をしっかり持参)
思ったより体が大きく見える。。。しかし。。。?
何で右肘じゃなく左肘にサポーター!?((((;゚Д゚))))
しばらく見てると今度は右肘にもサポーター着用。。。。
両肘。。。(;_;)
でも気合は乗ってそうだ。腕をグルグル回し...そして気合注入が終わると、ついに花道へと出て行ったハル様。

仕切りでは、地に吸い付いたような重い四股を踏む琴奨菊に対し、日馬富士はフワリとして何となく頼りないようにも見えつつ、なんとも形容し難い雰囲気を醸し出している。。。集中力?
今場所、最後の仕切りはここまで平蜘蛛までいかずの抑えた姿勢。

取組、組み合った瞬間に「あああ〜!」と目を覆いたくなりましたが、タイミングよく上手投げでガブちゃんをゴロリと転がした横綱!終盤戦初日を白星で飾りました!11日目で二敗を守ったことは、物凄く大きいよハル様!!!

で。。。明日、稀勢の里。。。?((((;゚Д゚))))
生観戦、明日じゃなくてよかった...(´Д`;)

今日は妙義龍が素晴らしかった。
疲労困憊で今はここまでしか書けませんが、またあらためて~。

« 2013年5月21日(火)のツイートまとめ(五月場所十日目) | トップページ | H25年大相撲夏場所(五月場所)十一日目:取組結果(幕内~序ノ口) »

大相撲」カテゴリの記事

コメント

おつかれさまでしたッ!

立合いの一瞬に勝負の80%が掛かり、世界一短い時間で勝敗が決まる格闘技、と言われる相撲。
いや~、本当にファンにも極度の緊張を強います。
力士はどれほどの緊張の中で15日間過ごしているのでしょう。

日馬富士、あざやかでした!
よくここまで持ち直してきてくれました。
エライッ!!!

明日も、がんばりまッす!

いくさん、疲れました^^;
妙義龍が登場したあたりから、だんだん館内のボルテージも急上昇。
力士の皆さんの精神力は並大抵ではありませんね><

菊関からの一勝は大きな弾みになりますね。
いきなりその翌日が稀勢の里とは・・・ですが、どちらにも勝機はあることでしょう。
まずは立合いですね・・・ああ~私にはいくさんのような丹田がありません(´Д⊂

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 2013年5月21日(火)のツイートまとめ(五月場所十日目) | トップページ | H25年大相撲夏場所(五月場所)十一日目:取組結果(幕内~序ノ口) »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード