力士会関連ツイートまとめ(2013.6.25)
すでにツイート埋め込み、クセになりそう・・・なってるなw
ほとんど自分のためにやってますw
写真が直接ずらーっと見渡せるのがイイ!
名古屋場所前の力士会が本日開催されたとのことで、そのツイートをまとめてみました。
他にも気付いたツイートがありましたら是非ご一報を(笑)
力士会の後のうちわ配布は大関陣のみだったようですが、昨年をはるかに上回る盛況ぶりだったようですね!
ちなみに埋め込みは順不同です^^;
大相撲名古屋場所。本日このあと、十両以上の関取衆の会合「力士会」があります。サインを求めるファンに取り囲まれる蒼国来。#sumo pic.twitter.com/NEGfIxTHwi
— 抜井規泰 (@nezumi32) June 25, 2013
力士会隠岐の海関なう!ナウ!NOW! pic.twitter.com/5JOrFzsivv
— 松谷裕也(松鳳山) (@matsutaniyuya) June 25, 2013
松鳳山ゼキーの巻。 pic.twitter.com/pyy4rBayOj
— 隠岐の海 (@da_okasan) June 25, 2013
大相撲名古屋場所の力士会。碧山が取りだし、朝赤龍が取りだそうとしているのは、現金2万円。1場所で2万円(毎月1万円)を、向こう10年間、関取衆は出し続けます。東日本大震災の義援金。#sumo pic.twitter.com/u4dUImbcbT
— 抜井規泰 (@nezumi32) June 25, 2013
これから力士会。横綱大関の席です。やはり圧倒されますね(*^^*) pic.twitter.com/CKntj49BhC
— 中日プラス 名古屋場所プラス部屋 (@plussumo) June 25, 2013
力士会が行われる中日ビルにはたくさんのファンがつめかけてくれました #sumo pic.twitter.com/KaGYVozBDN
— 中日プラス 名古屋場所プラス部屋 (@plussumo) June 25, 2013
力士会が始まりました!@名古屋 #sumo pic.twitter.com/MYDYta4H02
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) June 25, 2013
横綱はやはり横綱。受付で名古屋場所ポスターにサインをしてくれました(^o^)/ #sumo pic.twitter.com/EnHSOo7L9K
— 中日プラス 名古屋場所プラス部屋 (@plussumo) June 25, 2013
力士会、開始前のようす。#sumo pic.twitter.com/QoIJouPO35
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) June 25, 2013
力士会終了!#sumo pic.twitter.com/bjeUUXRSJT
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) June 25, 2013
力士会後、大関・稀勢の里らが中日ビル一階でうちわを配布中。大勢のお客さまですごい熱気です pic.twitter.com/CN7jXH3phQ
— 中日プラス 名古屋場所プラス部屋 (@plussumo) June 25, 2013
力士会での稀勢の里。#sumo pic.twitter.com/SJpDwrjKQQ
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) June 25, 2013
関脇の妙義龍と豪栄道。たまたま同じ柄の浴衣だそう。#sumo pic.twitter.com/yBQ7VrA4Rd
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) June 25, 2013
Twitterのフォロワーさん様に、並んでパチリ。#sumo pic.twitter.com/K4xl99a9kK
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) June 25, 2013
開始前に談笑中。#sumo pic.twitter.com/oaLFl7ed0Z
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) June 25, 2013
左から、稀勢の里、琴奨菊、琴欧洲、鶴竜の4大関による名古屋場所PRうちわ配布の様子。千秋楽は完売!14日目は残りわずか。7日から始まる7月場所チケット販売状況はコチラ→http://t.co/BOsoFcMhjN #sumo pic.twitter.com/kpyQWmgFfF
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) June 25, 2013
« 両横綱エプロンですと!? | トップページ | 昨日のハルちゃん(2013.6.25) »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すごい!頑張られましたね~(てか、簡単にできるのでしょうか?なんせ疎いもので^^;)
こうして普段は目にすることができない力士会などをアップしていただけるのはありがたいですよね~。一昔、いえ数年前までは考えられんかったことです。
みんなフツーの青年の顔してて、かわいいなあ(≧m≦)
投稿: まーがりんろーる | 2013年6月26日 (水) 12:59
ろーるさん、これ簡単なんですよ!
ツイートの「その他」に「ツイートをサイトに埋め込む」というのがあるのでそれをクリックすると、コードが出てくるんです。それをHTMLモードのページにコピペすればOKです♪
本当に・・・数年前には考えられないことでしたよね。
そして皆さん、フツーに青年の顔ですねwww
投稿: 蒔右絵門 | 2013年6月26日 (水) 13:07