« 「横綱」(武田葉月著) | トップページ | 明日、大相撲総選挙発表&5月に発見(?)した提灯 »

2013年6月10日 (月)

アケビ好きな子

そろそろ空梅雨の雲行きも怪しくなってきたので(表現違うかなw)、緑の間引きをしなければ・・・と、混み合った枝や脇芽の整理を今朝ゆるゆる敢行。主に、実がならないのに脇芽だけは元気な南天を。その他適宜に。

アケビの蔓の一部に葉っぱがことごとく黒ずんでいるのがあって気になってたのですが、住人がいた(lll゚Д゚)

Dscf0068

(※虫が苦手な人はスルーして下さい)

ゴミ袋に一緒にお入りいただきました。
その後も間引きをいろいろしてたのに、時々目をやってもピクリとも動く様子なし。
ゴミ袋は開放しておくけど・・・明日の燃えるゴミの日まで、ここでこうしてじっとしているのかどうか?アケビがある限り離れなかったりして。

未だに名残惜しそうにチョボチョボ咲いている勿忘草。
咲き終えた茎がボウボウだったのでガンガン切ってたら、まだ花が咲いている茎までちょん切ってしまったので、ささやか過ぎるけれどもビンに活けました。

Dscf0069

精一杯咲いている姿がいじらしい。

今年もいろんな植物が昨年とは違うヘンな兆候・・・というのか育ち方をしていて。
ダイモンジソウの葉っぱも妙に茎ばかり立つように伸びて行き、なんなんだろうか。微妙な日当たりの違いなのか気候なのか?葉っぱは昨年よりも小さめ。
斑入りゼラニウムは切り戻し過ぎが祟ったのか昨年は咲かなかったのですが、今年は咲いてくれました。

ゴーヤは伸び始めたけど、そういえばアサガオの種を撒き忘れてる・・・今週中にやらねば。(「今でしょ!」は聞かないふり)
でもアサガオも、昨年のこぼれ種だけはしっかり本葉まで出てきております。

採取したペチュニアの種は全く発芽する様子無し。ちゃんと管理してないからかな^^;

空梅雨でもホタルブクロとアジサイが元気な6月です(o^-^o)

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

« 「横綱」(武田葉月著) | トップページ | 明日、大相撲総選挙発表&5月に発見(?)した提灯 »

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

お花はいいですね♪私にとって癒しです。

といっても、切花買ってきて、お部屋に飾るくらいですが(汗)。
蒔右絵門さん、お花たちを大事に育てていらっしゃるんですね(o^-^o)
同じ種類の植物でも、環境によって成長具合が変化するところが面白いです。
自然てすごいな。

フラワーコーディネートの先生いわく、お花の選び方でその人の内面が分かると。
ガーベラをよく選ぶ私は、元気な人だそうでw
ガーベラはお値段が安いし、色が鮮やかだからつい手に取ってしまうんですよね☆

うららさん、草花は見ているだけでいいですよね♪
私、大事には育ててません・・・丈夫な雑草見たいな草花が好きなんです^^;山や野原に勝手に生えてくるような、ありふれた草花とか花木とか(笑)
(横着者)
でも私、実はガーベラ大好きです!
あのシンプルさとパーっとした感じがいいんですよね(◎´∀`)元気が出る花です♪自分が元気かどうかはイマイチわかりませんw

切り花、飾られたりしていらっしゃるんですね。うららさんは書にお花に・・・素敵ですね(o^-^o)

お花が部屋にあると、お花に申し訳なくて部屋を綺麗にしなくちゃ・・・と思うんですが・・・今はなんだか目の前が紙類で溢れ返ったままです><
(ごめんなさい勿忘草ちゃん)

庭は毎年、同じ所から生えてくるのに何か違うんですよね。今年は小粒なはずのタツナミソウ(立浪部屋を連想してしまうw)が恐ろしく巨大化してて腰が抜けそうになりました( Д) ゚ ゚

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アケビ好きな子:

« 「横綱」(武田葉月著) | トップページ | 明日、大相撲総選挙発表&5月に発見(?)した提灯 »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード