« 箱根駅伝:五区の青山学院神野選手の祖母はあの白鷺の姐御! | トップページ | 廃人の1月5 日 »

2015年1月 3日 (土)

伊勢ヶ濱部屋メンズによる福迎祭@出雲大社相模分祠

1月3日といえば福迎祭。ということで行ってきました出雲大社相模分祠。
ブログレポートという形の前にツイートしてしまったので、ツイートまとめを…。
ブログアップするとしても、同じ画像しか使えそうにありません(^_^;)

では以下、ツイートを貼り付けます〜。

【追加】お尻を向けてますが善富士・富栄の餅つきの様子を…

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

« 箱根駅伝:五区の青山学院神野選手の祖母はあの白鷺の姐御! | トップページ | 廃人の1月5 日 »

大相撲」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

日馬富士(安馬)」カテゴリの記事

神社」カテゴリの記事

コメント

素敵な一日でしたね!(≧∇≦)

個人的には、富栄の画像に萌えです。

まるひげさん>
ピーカンの1日、満足でした(´∀`)
最後に富栄の動画を後から貼り付けたので、よろしかったらお楽しみください〜(笑)

蒔右絵門さん!
ありがとうございますッ!!!

今日はきっと行っておられるはず、きっとブログにアップしてくださるはず、と信じてお待ちしておりました。
おかげさまで、今年初の、横綱の屈託のない笑顔を見られました。
あ~~~嬉しい! これでやっとお正月が来た気がします!
アミ関のブログで辛うじて心の隙間を埋めていたものの、なかなか横綱らしい晴れ晴れとした笑顔の写真がなくて、気をもんでおりました。
あ~~~~~良かった!

私が餅まきに行ったのは4年前の1回だけですが、あの時は肩と足首のけがでの休場明けだったので、どうだろうかと心配したのですが、日馬富士関は誰よりも楽しそうに張り切って撒いておられました。舞台から飛び出そうな勢いで遠くまで投げたり、近くに周りの人に押されて取れないでいる人を見つけると、ほとんど手渡すようにポンと優しく投げたりして、常に目配りしておられました。
それに比べて(!)親方は、至近距離の人にまで直球を思いっきり投げたりして、コ、コ、コワかったです!

今年は、こちらの写真を通して、伊勢ヶ濱部屋の皆さんの福いっぱいの1年をお祈りします。
紅白のお餅とともに、蒔右絵門さんにも福がいっぱい来ますように!

いくさん>

新年あけましておめでとうございます!(^O^)/

横綱、晴れ晴れとした表情でしたよ!
私もアミブロ(と勝手に名付けてます笑)のおかげでなんとか凌いできましたが、やっと今日ホッとした気持ちになっております。

4年前の様子をお知らせくださりありがとうございます(´∀`)
ひょっとして…私に当たってきたお餅は師匠が投げたものだったのだろうか…
ものすごく痛かったのですよ…(><;)
今年初めて私のところに2個お餅が飛んできたのでありますが、直撃されました(^_^;)

しかしさすが、横綱は気配りがハンパない!
端にはみ出した人の方まで向かって投げていたのはハル様でしたよ。

いくさんにも沢山の福が訪れますように!
そして伊勢ヶ濱部屋の皆さんにとって飛躍の一年となりますように!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊勢ヶ濱部屋メンズによる福迎祭@出雲大社相模分祠:

« 箱根駅伝:五区の青山学院神野選手の祖母はあの白鷺の姐御! | トップページ | 廃人の1月5 日 »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード