明日4月14日は
明日は…
第70代横綱・日馬富士公平関、31歳のお誕生日なのであります!!!
ほとんど毎年、密かに祝うのみという感じなのですが…
タイミングよくブロガーさんに無理なお願いをしてしまったところ、素敵な作品がお誕生日に間に合うように届いてしまったので、これは〜〜!と思っているうちに前日になってしまった…
唐洲斎さん、当日に間に合わず申し訳ありません(T_T)
雨もひどいので、明日もどうなることやら…送る準備が滞りなく無事できることを祈りつつ。
ちなみに、オリジナルのイラストはこちら↓のほうでした。さあ、間違い探しをしてみましょう(・∀・)
って早々に種明かしをすれば、プレゼント用は「祝酒」にデザイン変更してくださったのです(T_T)
モンゴルでは願い事を実現したかったら、願いが叶うまでそのことを口にしないという風習があるようだけれど。
日本には「言霊」がある!
願いが届きますように。
本当は唐洲斎さんが送ってくださったこの絵ハガキに横綱へお手紙…といきたいところですが…
いくらなんでもやりすぎになってしまうよねwモンゴルの先輩の日馬富士戦wというわけで手紙を書かねば〜と思いつつ、私も便箋の下絵に苦戦中(^_^;)
横綱、気持ちだけ汲んでいただければであります(苦笑)
« 元大関・大受 | トップページ | 絵を乾かしている間に »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- すっかりブログがご無沙汰当たり前に(^_^;)ちょっと仕切り直し(2016.10.05)
- 決めるのはやめようと思った&ココログ丸10年(2015.12.19)
- 明日4月14日は(2015.04.13)
- 長袖シャツ一枚の月曜日&タートルネックセーターの火曜日(2015.04.08)
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
「日馬富士(安馬)」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 千秋楽を(2017.07.24)
- 明日の碧山と日馬富士に期待します(2017.07.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わぁ、凄いですね~!(^^)!
この額縁に入った絵は、あの方が描いて下さったのですか?
本格的ですね~!
そして、みしゅらんさんの絵も、愛情がこもってます!!
あの塩撒きのときの特徴が、良く分かります(*^_^*)
きっと横綱も喜んでくれること、間違いなし!!
本当に、来場所こそは何とか優勝して欲しいですよね!(^^)!
巡業でもサポーター着けてらして、右肘の調子が気になりますが・・・
それでも、本当に何とか勝利の神様にお願いしたいところです!!
投稿: ルード | 2015年4月13日 (月) 20:02
画伯、質問!
何で塩を撒く時に、さがりが外れかけているのでしょうか...?
投稿: いく | 2015年4月13日 (月) 20:09
ルードさん>
そうなんですよ〜!
絵だけではなく、額装付きで送っていただいてしまいました。横綱、きっと喜んでくださると思います!
どうか私たちの願いが届きますように…
(私の絵は仕上がるか怪しいので、ひとまずお誕生日祝いを送る「気持ち」だけはあるということで…(^_^;)もちろん唐州斎さんの作品はしっかり送ります!)
送るだけではなくて、またなんちゃってお百度参り再開しようかなあ…とも思い始めています(>_<)
とにかく可能な限り万全の体調で臨めるように。それを一番祈りたいと思います。
投稿: 蒔右絵門 | 2015年4月13日 (月) 20:56
いくさん>
わ、突っ込まれたっ…(^_^;)さすがの鋭さに感謝です!
実はツイッターをやっていらっしゃる方が撮影した今年の靖国神社の写真をもとに描いていたのですが…
やはり下がりがこれではまずいですよね(>_<)
本割ではきちんとします(>_<)
というか…これ、どういうことなんだろう…(今になって疑問が)
投稿: 蒔右絵門 | 2015年4月13日 (月) 21:07