昨日、国技館へ行ってきた
時間ができたので、春場所の星取表欲しさに両国国技館まで足を伸ばしてきました。
お昼少し前ぐらいでしたが…
とりあえず星取表、と思い直して南門を入り、事務所へ。
写真の中にはありませんが、出羽疾風と千代の国の名が各段優勝者の
一覧に入っているし、記念として買い求めた次第。
(星取表は結構気まぐれに買ったり買わなかったり、であります)
カウンターにTSUNAと、琴剣さんの漫画リーフレット「第53代横綱・琴櫻」があったので、こちらもいただいてきました。
しかも柏戸の渋い青色の三揃い化粧回しも展示してありました。
隣の増位山の化粧回しが豪華絢爛なキラキラ孔雀模様だったので、外国人の目はそちらに行ってましたが、三枚ともに龍をかたどったシンプルな図柄の前に佇みながら、当時の雰囲気を嗅ぎ取ろうとしてみましたよ。
ついでに相撲博物館も、ちょっと用事の前に寄っちゃおう、と。
いかん…やっぱり私、柏戸が超好みらしい…ドキドキしちゃう…しかも柏戸の渋い青色の三揃い化粧回しも展示してありました。
隣の増位山の化粧回しが豪華絢爛なキラキラ孔雀模様だったので、外国人の目はそちらに行ってましたが、三枚ともに龍をかたどったシンプルな図柄の前に佇みながら、当時の雰囲気を嗅ぎ取ろうとしてみましたよ。
「朝潮」が軒並みすごい地位の力士ばかりだったり…四股名も言霊が宿っているものなのかもしれません。
右奥が入江くんですが…手前の迷彩柄の子、申し訳ありません…存じ上げませんで…ヽ(;´ω`)ノ
もうあのような豪華な企画はないのかしら。
VTRが昭和・平成の大関特集で24分にもわたるもの!
自分の持ち時間切れは必至だったので、昭和の途中(大受の押しも見られた!あいにく豊山を見られず…17日目までだからもう一度チャンスあるかしら…)から平成の途中(千代大海)まで見て、国技館を後にしました。売店へは寄らず。
ところが…外で外国人たちが嬉しそうに写真撮影に興じていたのが〜。
おかわりくん(富士東)とその仲間たち!なのであった!キャー(≧∇≦)右奥が入江くんですが…手前の迷彩柄の子、申し訳ありません…存じ上げませんで…ヽ(;´ω`)ノ
「オゲ?オゲ(OK)?」と、終始笑いながら外国人観光客に確認をとっていたお三方でしたw
南門を出てみたら。
テントがさらに増えていた…1時間も経ってないうちにΣ(;・∀・)土曜日のチケット争奪戦、今から気持ちが萎えております。
もうひとつ、第13回両国にぎわい祭りのチラシもあったので、お相撲パートだけズーム。
以前開催された、高砂一門の「感謝の集い」はすっごく楽しかったな〜。もうあのような豪華な企画はないのかしら。
« WiMAX 2+に切り替え | トップページ | 今日の庭いじり覚書 »
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
にぎわい祭りに食いつきました。
もう、チラシできてるんですね。
(まだ広報とかの告知とか出てきませんけども)
一番はずせないのは、相撲体験教室かなぁ。
子供たちの姿に激萌えです。
(去年は親でもないのに声援を送りながら見てました)
土俵見学はあるのかな?回数が多かったので余裕はありそうですが、去年の話ですしね。
(早めに行って後の時間のをおさえておくのがポイント)
ちゃんこ巡りも、おなかの具合と行きたい部屋を吟味せねばです!
テントの列、絶対観たいというのじゃなくて、転売目的の人ばっかりなんだろうな…。
(そうだとしたら、迷惑ですよね)
ダフ屋行為は禁じられているはずですが、ネットだとゆるゆるなのでしょうね。
なお、昔は路上のおっちゃんたちがバイトで並んだものだと、そのおっちゃんの一人に伺ったことがあります。(笑)
投稿: まるひげ | 2015年4月 2日 (木) 16:15
まるひげさん>
両国全体のイベントなので、チラシはしっかりと準備済みということなのでしょうね。
相撲体験教室、可愛いんですよね〜!(≧∇≦)
あれは見始めるときりがない…w
ふと気付くと不審者のようにニタニタしちゃってたりw
バックヤードツアーは今年も開催されると思いますが、
相撲ブームじゃない時期でも大人気だったので、どうなるのでしょうね。
ちゃんこはまだ一度も霧島を食べたことがないので、時間が許せばにぎわい祭り、行きたいなあ〜。
テントはそういうことなのでしょうか…
中に人の気配もなかったので、毎度やり慣れている人なのかなという印象はありましたが…
投稿: 蒔右絵門 | 2015年4月 2日 (木) 21:44