絵を乾かしている間に
これは独り言なので念のため。
ちょうど千秋が「SNSを全部やめたい。iPhoneばかり触ってるのがやだ」とブログに書いた、というタイトルで記事が出ているようですが…
(ちょうどニフティの「注目のニュース(速報)」に出てる…記事作成画面の横に(^_^;))
私も数日ほどTwitterから離れ気味の生活をしていて、ちょっと戻ってきたらTwitterの中の大相撲ファンの間にいつの間にか不穏な空気が発生しておりまして。
雨も本降りでただでさえ気が滅入りそうになる今日でしたが、なんだか余計色々鬱陶しくなってきてしまいました。
そういう気持ちの波が時々あるんですが、今度は本当に使い方を考えたほうがいいかな…と思い直しています。
いま、横綱の色塗り作業をしていたら(これがまたすでに泥沼化wwwww)、そういう手作業で何も考えない時間の大切さも思い出しました。
しばらくこういうゆったりした、静かな時間を持てなかった気がします。
Twitter、いいこともたくさんあります。
でも、これまでだったら見ずに済んでいたことまでもが、たくさん見えてきてしまう。
短い文字数の中で呟くのがTwitterですが、その短い文章の発するネガティブな論調が手を変え品を変えて何度も出てくると、こちらまで荒んだ気持ちになってきてしまう。
これは反面教師というか、自分自身こそ気をつけなければいけないんだな…という警鐘と捉えて、基本ブログに戻してもう少し穏やかに過ごしなさい、というタイミングなのかもしれません。
Twitterのフォロワーが私からすればなぜか異様なほど増えてしまって、戸惑っている部分もあります(なぜフォローされているのかよくわからない人も多い…宣伝目的以外での話ですが)。
ブログはブログで、後から読み返すと「ひどい内容だな」と苦笑することも多々ですが、定位置でひっそりやっていたほうが迷惑もかけないで済みますよね多分(苦笑)
おそらくこれからも、その時その時の正直な気持ちをぶつけていくブログになるかとは思います。
そしてこれからも模索しながらのSNS使いになるのでしょう。
さしあたっては、Twitterはリスト整理…だな(^_^;)
何万人もフォローしている人って、一体どういう使い方をしているのでしょうね。
なんだか今日はすでに疲れてます(自業自得)。
とか言ってる自分が一番ネガティブな気がするw
塗る作業に入って、さらに泥沼化したら(横綱に宛てて)書く方にシフトするか、それともまず書く方を優先するか…悩む。基本的に、塗るっていう行為そのものが好きなんですよね(笑)
« 明日4月14日は | トップページ | お誕生日おめでとうございます »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ツイッターの使い方が気になる(2015.07.07)
- 絵を乾かしている間に(2015.04.13)
- WiMAX 2+に切り替え(2015.04.02)
- ご意見番・第68代横綱、昨日降臨(2015.03.25)
- 寅さんの威力&iPhone用代替アクセサリ&朝日山部屋が伊勢ヶ濱部屋へ合流(2015.01.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私も今日ツイッターでイヤな事があったのでかなり落ち込んでいました(p_-)
私の場合は、元々はブログにメッセージが来てって感じだったのですが・・・
何かもう妙義龍のファンを止めようかな、とさえ思ったほどでした (;´Д`A ```
でももしかすると少し、熱が冷めたかもしれません・・・
もちろん、ご本人のせいではないですけど。
みしゅらんさんはフォローしてる方もされてる方も多いから、余計にそうでしょうね。
本当に良いことも悪いこともありますね(´・ω・`)ショボーン
投稿: ルード | 2015年4月13日 (月) 23:16
ルードさん>
ええ〜〜。それは大変でしたね…
とっかかりがメッセージから、ですか。(´д`lll)
アメブロは相互リンクしていない人でも関係なく妙なそういう機能があるので、ある意味面倒臭い気がします。
もっとも私はアメブロほとんど使ってないのでそういう嫌がらせはないのですが…
結局、横綱への手紙を横に放置してツイッターのリスト整理をしてました。が…
多すぎて整理つきません(^_^;)
ポイントだけおさえて途中で今日はやめました。ハルちゃん宛ての手紙を優先します!いや寝て早起きのほうがいいかな〜(>_<)
投稿: 蒔右絵門 | 2015年4月13日 (月) 23:26