« H27年大相撲春場所十二日目ラジオ実況〜北の富士さん&元豊山の内田勝男さん | トップページ | 昨日、国技館へ行ってきた »

2015年4月 2日 (木)

WiMAX 2+に切り替え

仕事にも支障が出るので、少しでも回線を速いものに…と(でも未だに光を導入する気にはなれず)、WiMAXからWiMAX 2+への切り替えをしてみました。

昨晩帰宅したらすでにキットが届いていたので、さっそくルーターにICカードを挿入して接続設定をiPhone・iPad・MacBookとも行い…
できたはずなのに、ネットにつながらない_| ̄|○
何かがおかしい…とディスプレイを見てみると、「IC Card未挿入、または無効なICカードを挿入」の表示(四角に斜め取り消し線のマーク)がΣ( ̄ロ ̄lll)

Img_0125

↑取扱説明書の「 2受信レベル」上から三つ目のマークが点灯(ルーターの証拠写真を撮り忘れる)。
ICチップの金属部分に触れすぎたのか!?そんなはずは…と怪訝に思いつつ、ルーターからICカードを取り出し、柔らかい布で金属部分を拭いて挿入して…とやっても全く状況が変わらず。
諦めて昨晩はふてくされながら就寝。

朝起きても状況は当然変わらず。

これは聞くのが早いか…と、ニフティに問い合わせようとしていたのに、間違えて取扱説明書に書いてあるauに電話してしまい、順番待ちしているうちに「違った!」と気付いて電話を切り、ニフティの問い合わせ電話番号を探し出すのに時間がかかり、見つけて電話…こちらも「5分待ち」。
待っている間に、ダメ元でルーターの電源を一度切ってもう一度入れ直したら…

Img_0124

やっとアンテナが立ち、「WX2+」のマーク出現!!!
慌ててニフティの電話を切りました(苦笑)

速度はどうかな…と試してみていますが、やはりこれまでのWiMAXより速いかも(・∀・)

夜にどのくらいの速度になるのか、確認してみなければ。
夜と週末のWiMAX、この地域は大変繋がりにくくなってストレスが溜まっていたもので。

ルーターがこれまでより重い。また持ち歩く荷物が増える(^_^;)
通信費もバカにならないし、食品の値上げはとどまるところを知らず…
もう一度いろいろと生活を見直す春となりそうです。

神奈川西部、まだ青空が見えない。北のほうから晴れてきているのかな?
(また掃除をサボって外に出たい病が…w)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

« H27年大相撲春場所十二日目ラジオ実況〜北の富士さん&元豊山の内田勝男さん | トップページ | 昨日、国技館へ行ってきた »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WiMAX 2+に切り替え:

« H27年大相撲春場所十二日目ラジオ実況〜北の富士さん&元豊山の内田勝男さん | トップページ | 昨日、国技館へ行ってきた »

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード