新しい辞書
新しいといってもすでに4年は経過(^▽^;)情報入手が遅すぎる私です_| ̄|○
(先日仕事の協力をしてくれたイタリア人から「この辞書いいよ!」と勧められる始末(T▽T;))
言葉の変遷がますます激しくなる中で、さすがにアップデートされた感が。カタカナ表記も格段に増えているし、発音はカナ付きだし、動詞の活用形も逐一ラインナップされているという丁寧さ。
よし、これから早速小学館と併用!
もちろんイタリアから持ち帰った貴重なイタリア語辞典と共に。言葉ってほんと難しい。これだけ分厚い辞書があったところで、辞書通りに文章を作るっていうわけにもいかない。
(↓先日、ついに背表紙がメリメリと剥がれて思わず大関ヶ原展のマスキングテープで補修・・・(^▽^;))
銀治郎さんなんだもん!!!(≧∇≦)
とりあえず今日も仕事頑張ります・・・
« よかった、のH27大相撲九州場所六日目 | トップページ | H27大相撲九州場所七日目 »
「イタリア・イタリア語・イタリア人 Italianissimi」カテゴリの記事
- 馬車道から(12月11日)(2015.12.13)
- 新しい辞書(2015.11.14)
- EU移民問題を見ていて(2015.09.07)
- 一服(2014.11.29)
- 懐かしいスケッチ(2)ローマ編(2013.06.23)
「大相撲」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- すっかりご無沙汰してしまい(2019.06.17)
- 平成30年(2018年)大相撲一月場所(初場所):NHK大相撲中継解説者一覧 ※随時更新(2018.01.12)
- いざ国技館へ(2017.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント