毎日新聞のゴルバチョフ氏単独インタビュー:世界で最後の砦の元ソ連最高指導者
今頃知った記事。
まだ全ては読めていないけれど、少し読んだだけでも重要な言葉がひしめいている。
(動画は字幕が要所要所にしか出ていないので、見ると欲求不満になる・・・)
(動画は字幕が要所要所にしか出ていないので、見ると欲求不満になる・・・)
リンクの記事から、さらに詳しいインタビュー一問一答等に飛べるようになっています。
私は政治のことを語れるような立場ではないのですが、政治家の中でこの方だけは80年代からとてもとても気になる存在で、イタリアに住んでいた時も古本市でゴルバチョフ氏が執筆した(幸い)薄い本が売られているのをたまたま見つけ、(この政治ちんぷんかんぷんの私が)思わず買って読みふけったほどでした。
氏のグローバル思考は真の「グローバル」、地球という大きな視野で捉えられたものでした(です)。グローバルであっても足元のこまごましたことも見逃さず、誠意をもって鋭く温かく語る重い言葉の数々には、文字通りの「誠実」と「大義」があり、読みながら私は深く感銘を受けたものでした。
聡明な頭脳と鋭敏な感受性に裏打ちされた信念がストレートに伝わってきた一冊でした。
どれだけ時間が経過しても、氏の信念は全くブレていない。
「理想論」ではなく、真実・・・いや普遍の真理だと私自身は思う。
ぜひ、このインタビューを多くの人に読んでいただきたい。今のこの時期だからこそ。
« こういうことを言うのも・・・と思ったけれど | トップページ | 思いがけずの番付表とプレゼント »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2020年の6月中旬です(2020.06.16)
- 毎日新聞のゴルバチョフ氏単独インタビュー:世界で最後の砦の元ソ連最高指導者(2015.12.22)
- EU移民問題を見ていて(2015.09.07)
- H27年大相撲初場所十日目:平幕力士は3敗に後退&幕下が〜〜!!!(2015.01.21)
- 2013年7月22日(月)のツイートまとめ(2013.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント