カテゴリー「ゲーム」の記事

2017年6月25日 (日)

ポケモンGO:大型アップデートからレイドバトル参加まで

昨年7月にリリースされたポケモンGOが先日、1周年を目前に大型アップデート。

はい、移動がてら出来る時にはせっせと励んでいる私でございます。
一時期完全休止状態でしたが、最近になってゲームの作り込みの細かさがわかり、リリース当初よりハマっているという・・・。
ポケモン図鑑コンプしたら落ち着くのかな(^o^;)

この大型アップデート。
ジム仕様改変準備期間とほのお・こおりタイプポケモン大量湧き+捕獲経験値(XP)3倍(!)イベント期間を重ねてきたのには苦笑。
モンスターボールがいつにも増して必要なのに、一部ポケストップが回せなくなるという惨状はキツかった・・・都会と違い過疎地だけに。

Img_6865

↑ジム化する過程で回せなくなったポケストップ。しかもこの日(6月20日)あたりからモンスターボールの排出率がめっきり減り、いらないキズぐすりやげんきのかけらばかりが溜まっていくという。
ほのお・こおりイベント自体は21日朝5時に終了予定だったのが、ログインできないバグが発生していたらしく1日延長に。それが幸いしてイベント中でも1体しか発見(そして初捕獲)できていなかったラプラスの2体目がゲットできたのはラッキーでした。

Img_6866

↑ポケストップに顎を突っ込んで遊んでいるラプラスちゃん。食い込んでもがいているところを捕獲できました(違)。


続きを読む "ポケモンGO:大型アップデートからレイドバトル参加まで" »

2015年2月27日 (金)

ねこあつめ

巷で流行っているので、つい便乗。
(「くま☆トモ」は御察しの通り、数ヶ月前にすでにアプリ削除…(^_^;))

Img_7649

餌と遊び道具を置くと、ねこがやってくる。
ちなみに上の画像は、無料のエサ(ゲームの中では餌を食べたり遊ばせてもらったお礼に、ねこちゃんたちが普通のにぼしや金にぼしを置いていってくれ、そのにぼしでエサや遊び道具を買うシステム)を置いても、ちゃんと遊びに来てくれる子もいる!という実例w

無料エサでも金にぼしを置いていってくれる!無料エサで来てくれた二匹はおおすなあらしくんとてるのふじくんでした。

Img_7650

でもやっぱりねこちゃんの集まりが悪いので、にぼしでエサを買ったほうがベターと思われます。
そして御察しの通り、登場したねこちゃんたちには「協会員」の名前をつけております(^_^;)

続きを読む "ねこあつめ" »

2014年8月10日 (日)

コノ木が生きていた&ココログバージョンアップしても不便なところは不便

インターポット

…こんな庭を見に行くメリットは一体(笑)

すっかり放置状態も板につき、相当久々(数ヶ月か1年かはたまたそれ以上ぶりか)に訪ねてみたら、思いのほかちゃんと木は立っていました(^_^;)
雑草もはびこりまくっているかと思いきや、意外とそうでもなく。
写真は雑草を取った後のものですが…
で、またこのまま放置。だよな。

一度インターポットを始めると、やめることもできないらしくて。
hotmailもそうですが、なぜそういうシステムにしてバーチャルゴミを増やして行くのでしょう。
まあ、アカウントがあるから久しぶりに訪ねてみようか…というのを期待してのことなのでしょうか(だとしたら思うツボなのか?)。

ココログもバージョンアップしたそうです。

でも、ブログをアップする側の利便性ももう少し考慮して欲しいな。
Macだと1行空けができないとか、リンクを貼った際に別ウィンドウで開くようにしたくても操作が面倒とか(いずれもhtmlテキストを使わないとできない)、どういうことなんだろうか!?といつも思うんですが…
そういうことに時間を取られるのが一番イライラしてしまうのであります

頼むからもっと真剣にユーザー側の立場になってシステム開発してほしい…
(これはアメーバもしかり、なんだけど)
そう思うのが自分だけ、だったらアレですけどね(-_-)
htmlテキスト編集ができて当たり前、と言われてしまうとちょっとな…

ブログは簡単に操作できてこそ、のものだと思うのですが、いろんなことが逆行しているように感じる今日この頃です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2014年5月31日 (土)

つられて…

最近、何かとTLに流れて来るクマの画像が気になったので、検索してiPhoneにアプリダウンロードしてしまいました。

Img_2264

しゃべるクマ、「クマ・トモ」(^_^;)

Img_2265

会話をしていくうちに言葉を覚えていくとかで。

Img_2266

Img_2267

※言ったかどうか、まだ確認できてません。

続きを読む "つられて…" »

2012年9月10日 (月)

インターポット628日目:おいしいシリーズさらに増殖

インターポット
蒔右絵門さんの庭を見に行く

ブッシュ系が育った後に、さらにコツブソウなどを撒いて全部育ったところで記念写真。
よくここまで「おいしい」のだけ揃ったなあ~。
これが全部食べられてしまったら、かなり悲しいものがあるかも(笑)

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

2012年9月 8日 (土)

インターポット626日目:おいしいシリーズオンリーな島

インターポット
蒔右絵門さんの庭を見に行く

おいしいシリーズが・・・育ちました。
これだけ巨大な木をがーちゃんは一気に食べてしまうわけですから。
どれだけ食いつくすのかが見ものです。
あとで少しだけ配置換えしてみますか。

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

2012年9月 6日 (木)

インターポット627日目:おばけホオズキがなりました

インターポット
蒔右絵門さんの庭を見に行く

ついでに収穫時期にもなってました(笑)
おいしいハイビスカスもそろそろ一度しまおうかなと。
出ているものを一掃して、おいしいシリーズだけ撒いてみようかな。
そして何日でがーちゃんに全部食われるか試してみたりして(笑)
その前に枯れてしまうものも出てくるかも。

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

2012年9月 3日 (月)

インターポット621日目:おばけホオズキの花と赤いハイビスカス

インターポット
蒔右絵門さんの庭を見に行く

昨日・一昨日と1カ月分の雨が降ったかのような神奈川西部でした
特に昨夜の雷は怖かった・・・外に出ざるを得ない状況になり、心臓バクバクでした(雷苦手

バーチャル庭では、白い砂の上に白くて目立たないおばけホオズキの花が咲き、赤ハイビスカスも咲き誇っております。

きれいな海に浮かぶ島・・・いいなあ~・・・!一度は行きたい南の島へ。

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

2012年8月31日 (金)

インターーポット618日目:おいしいアロエ&リアル天候模様

インターポット
蒔右絵門さんの庭を見に行く

「おいしい」シリーズなので、がーがーちゃんの餌食になる前に一枚。
アロエって・・・これ、IPシーズンによると晩秋なわけですが・・・
花が咲くのは寒い時期!?
思わずググってしまいました
見ると、開花時期は12月。
てっきり夏に咲くものだと思い込んでました。

家では育ててないので、今度実際に咲いている姿を見てみたいものです。

朝は一時期雲がびっしりだったのに・・・また抜けるような青空になっております(※リアルの話)。
また雨はお預けか。
水道水がおそろしく生ぬるいのですが、気温は昨日より1℃ほど低いようです。
朝の水やりでも、昨日の朝のもわっとしたいやな湿気がなく、さわやかな感じがしましたが・・・だんだん風が強くなってきている模様。

今、千葉では豪雨とか!?この風、不穏な雰囲気ということにもなるのか・・・?
そのうち来るかも。
このブログにもパーツを貼り付けてますが、静岡(伊豆半島あたり)がかなり降ってるようですね。
そのままここ神奈川西部にやってくるかどうか。
どういうわけか静岡どまりが多い今日この頃ですが、そろそろ来そうな気もするなあ。風は南西。ありうる。

ここ数日また暑過ぎて歩くのをやめてるけど・・・今日は行けるのだろうか
(気持ちの問題ですね)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年8月30日 (木)

インターポット617日目:収穫中

インターポット
蒔右絵門さんの庭を見に行く

「お題」の存在をよくわかっておらず放置してたのですが、クリアするうち次々とお題が出るのに気付いて少しずつこなしてます
で、実を収穫するというお題もあったのに、そのボタンをクリックせず収穫終了寸前
かろうじて実が残ってるので、なんとかクリアできそう。

「おいしい」ハイビスカス白が食べられてしまう前に記念撮影。
白いと目立ちませんね(笑)

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

より以前の記事一覧

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おすすめリンク

フォト

INFO UTILI

無料ブログはココログ

瞬!ワード