相変わらず缶詰め状態なもので
妹に買ってきてもらった(笑)
月刊『相撲』名古屋場所展望号に、エビスビール!
ビールは一本づつにシリアルナンバーがついてるんですね。よおし!ψ(`∇´)ψ
でも雑誌もビールもしばらくお預けであるな・・・うぐぐ^^;
しかしキセのほっぺたにこのタグ、なぜ似合うんだろう・・・?
妹に買ってきてもらった(笑)
月刊『相撲』名古屋場所展望号に、エビスビール!
ビールは一本づつにシリアルナンバーがついてるんですね。よおし!ψ(`∇´)ψ
でも雑誌もビールもしばらくお預けであるな・・・うぐぐ^^;
しかしキセのほっぺたにこのタグ、なぜ似合うんだろう・・・?
ほしいっ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
8月30日正午まで、ですな!?
コンビニ限定! BEER OF BEERS YEBISU「大相撲名横綱グッズプレゼントキャンペーン」「ヱビス×大横綱オリジナルグッズ」です。 詳しくはこちら→http://t.co/vQUY2djUvj #sumo pic.twitter.com/Kw6IPEjtcv
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) June 25, 2013
コンビニ限定! BEER OF BEERS YEBISU「大相撲名横綱グッズプレゼントキャンペーン」実施中! 詳しくはこちら→http://t.co/vQUY2djUvj #sumo pic.twitter.com/9Oc0KWD4Lh
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) June 25, 2013
コンビニ限定! ヱビスビール、ヱビス プレミアムブラックを飲んで 日本相撲協会公認「ヱビス×大横綱オリジナルグッズ」をもらおう! 詳しくはこちら→http://t.co/vQUY2djUvj #sumo pic.twitter.com/wqMNkqjUe5
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) June 25, 2013
グッズそのものは関係ないけれど、キャンペーンページ(ラベル)の横綱たちの締め込みの色が気になるのだよ・・・。
白鵬&日馬富士は逆のほうがしっくりくるんだけどwww
13日(木)14日(金)と続けて展覧会へ行ってきました。
まずは国立新美術館の「貴婦人と一角獣」展。
友が4日目の観戦が終わった時(確か)に突然手渡してくれたお土産(笑)
ちゃんとポツポツもありますのよ。
後ろ姿がこれまた:
可愛すぎるでしょコレ!!!!!!!(*≧m≦*)
ほんとに日馬富士のお尻っぽい!?www
イカリ肩といいwww
もったいなくてポーチへ大切にしまった状態でバッグに忍ばせてましたが(毎日持ち歩きはしていたw)、このほど眼鏡に引き続きキーホルダーにも寿命が尽きたようなので、キーホルダー代わりにぶら下げることにしてしまいました。
ここのところいろんなものに寿命が・・・そういうサイクル?
一番怖いのがディーガの寿命。大相撲の録画が突然出来なくなる日が来たら、泣くに泣けんわ・・・。
もちろんパソコンも。そろそろまたバックアップせねば!!!
やっと少し一息ついた気分。
その間にもいろいろなことが世の中で起こっていて、全くついていけておりません
(別に無人島に隠れていたわけではないんですが・・・この要領の悪さをどうすれば・・・)
【PS】
「ハルちゃんストラップ」は愛知県某地域の「はるちゃん」ではなく「日馬富士」のストラップであります念のため
最後の「夜更かし場所」を終え(笑)、布団に突っ伏しその一時間半後に結構な揺れ。
ラジオを反射的につけ、北茨城で震度5弱と言いながらやたら噛むか間の悪い(時に不気味な沈黙も)速報を聞き続けるのも寝覚めが悪くなりそうで、大概でスイッチを切り少し寝坊した朝。
メガネをかけようと手にとった途端に…
鼻にかける金具の部分から、フレームがポキッと真っ二つに!
全然力も入れてないのに(°Д°)
唖然として弱視状態で階下に降り、朝食と身支度を済ませて家を出、裸眼のまま量販店に立ち寄ることに。
まあ、イタリアでフレームだけ買い、帰国してからレンズを入れてもらってかれこれ七年以上使用したメガネではあります。
レンズのコーティングもハゲハゲになってきたし、フレームはガタガタでひん曲がってるしでそろそろ買い替えたい…と今月初め頃にもお店で物色はしてました(一回だけですが)。
それが、このタイミングで突然メガネ本人から
「引退します」
と表明されてしまったという。
なんとなく、初場所が終わるまでのハルさまへの応援と、北勝国に武州山の引退が引き起こしたさまざまな念が三位一体となって、「これからは新しい世界が拓ける」とメガネを通じて預言されたような気がしてしまいました。
あるいは私が発しすぎた15日間の喜怒哀楽に、メガネが根を上げてしまったのか!?
だとしたら千秋楽はきっと危篤状態だったはず。
いずれにしても。
千秋楽の翌日で良かった(;´д`)
しかもたまたま久々に日中が空いた日だったので、無事に買い替えることもでき仕事に支障もなく。
これが前日か翌日だったら致命的でした(+_+)
メガネよ、主の面目を保つ引き際をありがとう。
日馬富士関は横綱として最初の一皮が剥け、新しい段階へ。
北勝国さんは角界を離れ、新しい人生を踏み出さんとしており。
武州山さんは親方として、協会で大相撲界を支えていく存在に…。
そしてついでに私も、古い枠(フレーム)から飛び出して、新しい彩りある曇りなき世界へと踏み出すのだ。
…だったら、いいな?
(量販店で老眼が心持ち出ているようですねと指摘され、軽くショックを受けてるのがホントのところだったり。オホホ…ガクッ。)
もちろん、今日ではありません(笑)
御殿場プレミアム・アウトレット。
日曜日、一年ぶりぐらいに行ってきました。
やむにやまれず・・・
昼休みを利用して、丸ビルの「アカデミー賞衣装展」に行ってきました。
実際に映画で使われた約50着の衣装とそのデッサンが、1階ホールと3階の回廊に分けて展示されています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント